思いつく限り描いた。1560年代組大好き!!

13 49

【バーニー・フュークス展
2/22(火)~ 28(月)10~20時 (最終日は16時閉場)
そごう横浜店 6階=美術画廊

1950~60年代米国を代表するイラストレーターのスポーツアートの他、バーニーが描いた幅広いジャンルの原画/版画作品約30点を展示いたします。
作品:"Spyglass Tall Tree"

0 2

■1■1950~ら60年代には、脳の活動、眼球運動、筋肉の緊張を総合的に測定するポリソムノグラフィーに基づく睡眠の定義が、研究者の間で標準的なものだった。脳科学者たちは、頭の表面につけた電極から脳の活動をとらえる方法を考え出し、人間の睡眠には大きく分けて2つの段階があることを発見した。

0 1

顔まわりアップ。レトロな感じにしたいと思って1950~1960年代あたりのファッションとかアメリカのヴィンテージポスターとかを調べてたんだけど、チョコレート要素も入れなきゃ〜とかやってたら何だかよくわからない感じに。

0 3

お誕生日おめでとう!
1960年代のイギリスファッションが似合いそうだなぁ、と思ったので、スマイルにはモッズ、ポエットにはミニワンピースを着てもらったよ!


30 83

1969〜71年放送の大人気バレーボールアニメ「アタックNo.1」のコンパクト&ミニバッグ☆蓋はレンチキュラー素材で、原作の浦野千賀子さんのイラストが2種類見られます。

0 14

架空鉄道昭和60年代以降製のやつリニューアル
客室周りだと

・座席周りの更新
・化粧板、床材更新
・ブラインド廃止
・フリースペース設置
・ディスプレイ設置

最低あと10年前後は使い倒すつもり
ディスプレイは↓

0 0

𝗠𝗘𝗘𝗧
𝗷𝗼𝗵𝗻 𝗹𝗲𝗻𝗻𝗼𝗻
𝗿𝗶𝗻𝗴𝗼 𝘀𝘁𝗮𝗿𝗿
𝗴𝗲𝗼𝗿𝗴𝗲 𝗵𝗮𝗿𝗿𝗶𝘀𝗼𝗻
𝗽𝗮𝘂𝗹 𝗺𝗰𝗰𝗮𝗿𝘁𝗻𝗲𝘆

こういう60年代当時のプロフィールもいいね

6 113

『鉄腕アトム《オリジナル版》』第Ⅰ期・全6巻特典の内容が固まりました!
「カッパコミクス版『鉄腕アトム』 表紙ビジュアルコレクション」と銘打ち、総20P、60年代・光文社発行「カッパコミクス」版「鉄腕アトム」の描下し表紙絵(全32巻+増刊号)を、カラーで収録します。
https://t.co/QVWMpYPWvI

14 20

鬼滅の刃遊郭編は日本でCGエフェクトの扱いが1番上手いモダンな会社が60年代の日本アニメの劇画を取り入れるっていう温故知新にも程があることやってるヤバさ

15 57




自動車泥棒した男ジャン=ポール・ベルモンドは追ってきた白バイ警官を射殺、アメリカからの留学生ジーン・セバーグが滞在するホテルの部屋に転がり込む。
アナーキー&ナンセンスの極致。DVD特典のドキュメンタリー「スウェーデンホテル12号室」が秀逸。

0 4

2021年外国映画ベスト10

第3位
『ラストナイト・イン・ソーホー』

過去の時代のノスタルジーに夢を見る、今を生きる少女。
60年代のネオンの中で夢を追う少女。
違う時代の2人の運命が“夢”の中で交差するとき…

魅惑的で刺激的、可憐で凄惨に、心を虜にする衝撃!

予告編
https://t.co/3PjJmcx6d6

0 0

おはようございます。

本日のヒゲはアイザック・ヘイズ。

1960年代から裏方として多くのソウルの名曲を手がけ、後にソロで成功。72年のワッツタックスにトリで出演し圧巻のパフォーマンスを見せた時代の寵児。

そんな彼が瓦礫の街の犯罪王デュークとなったのはどういうわけだ。

最高じゃないか。

1 7

448
人間の体内には、体内で情報を伝える役割を持つ、ホルモンという物質があります。微量でも強力な効果を発揮するホルモンの構造解明は、1960年代以降の生化学の大きなテーマでした。昨日のTRHやこのLH-RHは、ギルマンとシャリーの二人が構造解明へ熾烈な競争を繰り広げた化合物です。

11 33

渡辺美佐子さんと電話。溌剌とした声に力を頂く。2/5(土)から3週間、シネマヴェーラ渋谷で特集「役を生きる 女優·渡辺美佐子」が開催される。1950~60年代の出演作21本上映!美佐子さん登壇のトークショー付き上映も!

●2/5(土)16:40
『人間に賭けるな』上映後
●2/19(土)12:50
『真田風雲録』上映後

4 22

販売中のお品。🇨🇿♥️♠️♦️♣️チェコスロヴァキア・タロキ・カード 54枚 箱入り 1960年代
詳しくは下のリンクをご覧ください。
https://t.co/62f7pKNHd6

1 7

【レコード】The Counts – Love Sign 73年US盤org. 60年代中期結成デトロイトのThe Fabulous Countsが、70年代から名前を短く改めた2nd. 溶けそうな宇宙的ムード音楽から始まるコズミック・ファンクとヘヴィーなバラッド。裏ジャケに覗き穴が空いてて開くとエデンの園みたいな凄いイラストが出てくる。

2 15

AT-P (Soviet - 1954)
ムィティシ機械製造工場が開発した装軌装甲牽引車。
WW2後、小型火砲の牽引と砲弾運搬の為に開発されソビエト軍に配備されが、小型過ぎて性能が不十分として60年代の終わりにはほとんど使われなくなった。

1 1





人種偏見があたり前の田舎町で起きた殺人事件を、都会から来た黒人刑事(シドニー・ポワチエ)が捜査する。
クインシー・ジョーンズの音楽がカッコイイ。主題歌はレイ・チャールズ。フルートはローランド・カーク。

0 6