善PT 5/6
雷門瞬(星屑テレパス)

読みは「らいもん またたき」
機械に強く、学校でもゴーグルを着けている町工場の娘
負けん気の強さの裏には繊細さが見え隠れする
「私には出来る…勝ってそれを証明してやる」

私のアイコン(行長柚葉)と似てるけど性格は対照的

2 4


善PT 3/6
一之瀬花名(スロウスタート)

高校受験シーズンに病気を患ってしまい浪人した子
割とめんどくさいけれど心優しく、ドジを踏みつつも相手を温かい気持ちにさせる
「よ、よかった! よかったです…!」

浪人中は家で勉強三昧だったので、賢いけどか弱い…

2 4


善PT 2/6
折部やすな(キルミーベイベー)

相方のソーニャを煽っては殴られる自爆体質
当初は「こいつがナイト?」と言われたものの、考えてみれば挑発で敵の攻撃を引きつける盾役のイメージ通りだった
「ひゃっ、みじめ!」

↘やすな は まいそうされます

2 4

の〈狂乱の魔術師〉シスル、個人的にワードナとフラックの合体キャラだと思ってるんデスが、つい今しがたWizardry情報サイト『得物屋24時間』眺めてたら
「フラックの取り巻きはマーフィーズゴースト」
であることを思い出し、いよいよ勘ぐりが確信になった。
https://t.co/PwTPSA3NFQ

3 13


悪PT 3/6
小鬼聖騎士(ゴブリンスレイヤー)

外なる神「覚知神」から知恵を授かった、ゴブリンの親玉
神の奇跡(我々から見れば暗黒魔法)を顕現し、異教徒すなわち人類との“聖戦”に臨む
「同胞のため、怨敵を討ち滅ぼしに現れた神の使徒」

2 4

【Wizon】
ただなんとなく描き描き謎ポーズ。

24 83

100% Iris School of Wizardry and wow this is the first otome I played where I didn’t have a favorite lol

0 3

イントロに元祖RPGとしてD&Dが取り上げられてる(英語版か…)。Wiz、ソーサリアンとかフィーチャーされてて胸熱。//
本買いログ:アイデア No.395 2021年10月号

12 14

Kyrgyz tale of wizardry for Saturday told by Dushein Suleimanov. Чыныбек и волшебник translated by Petr Ledenev.
1979

1 12

Kyrgyz tale of wizardry for Saturday told by Dushein Suleimanov. Чыныбек и волшебник translated by Petr Ledenev.
1979

0 32


中立組5/6
ミカ(ガールズ&パンツァー)

フィンランド風チーム継続高校の隊長
飄々としていて、試合中でも民族楽器カンテレを弾く
「うちにはね、魔女がいるんだよ。…白い魔女がね」

ガンナーを決戦兵器として運用する原作描写が、これまた本作と一致

2 4

いらすとやでアルバム再現
世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者 OST(2010)
現代技術でWizardryを作ろう、
というコンセプトで作られた、
DRPGシリーズ3作目のサントラ。
作曲者は古代祐三。
オススメ曲
・迷宮I 垂水ノ樹海 -猫出没注意
・戦乱 荒れ狂う波浪の果て -サエーナ宿

31 55

After getting some feedback, I've changed the look of the main character to match more closely to my original vision!

Thanks for using your wizardry to make him look so much better and cooler!

What do you all think?

43 210

A sketch of 's Kenny as a cleric, distantly inspired by 's video Wizardry 8 review.

Full colour with background soon, I hope?

5 48

Now we have Goldlewis to Ham. Thanks to for the palette conversion and eyepatch/back logo wizardry.

2 7

40 years ago this month (September 1981), WIZARDRY: PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD was released. This game is the progenitor of every RPG you have ever played, and is still a timeless classic.

3 12

*extended fart noise*

Five days getting the handle of digital, some traditional experience carries but this is fckn Greek AND wizardry to me.

Arlo uses they/them pls

4 4