//=time() ?>
#AIart #AI画像錬成 #Controlnet #stable_diffusion
「線画を用意して簡単な色指定をしたら自動でいい感じに塗ってくれる」という絵師さんなら1度は考えたことがあるであろう機能がついに実現しました
これがクリップスタジオとかに搭載されたら凄いことになるだろうな
🩸 Ryuko Matoi 🩸#killlakill #RyukoMatoi #waifu #AIart #stablediffusion #highheels #ControlNet
.
.
I finally can give good tribute to my fav waifu of all time !!
今日の”彩り”実験。
話題のControlNetの機能の一つ、Cannyを試してみた。
アリスとドロシーの一般公開は無さそうなので、となると現状一番精度が高いプラグインというか方法な気がする。
開発したのは韓国の大学院生さんだとか。すごいねぇ
Scribbleテスト。先にScribbleとして読み込むと色が言うこと聞かない。でも、トラックパッドで描いた左上が他の3枚になるくらいには何とかしてくれるw
SD1系はプロンプトの書式が今とは違ったはずで最早覚えてないし、2系のControlNetが出たっぽいので、DrawThingsが対応するまで待つ。
WD1.5beta2+controlnet。よい感じに崩せてきた……かな? 瞳が死ぬのはpromptが悪いのかなー……、もうちょっと明るい色を指定しないとダメ?
#AIart #AIイラスト #waifudiffusion
#chichipui 始めました。
https://t.co/ETnJ6Q0uXS…
こちらは、白鳥の湖などのPromptから召喚したオデットさん😊
#AI #AIart #AIイラスト #StableDifusion #ControlNet
controlnetで手描きラフ→線画→色塗りの実験中
修正なしでちょっとラフ感残った線画だからおかしいところもあるけどちゃんとすればいけるいける
変な髪型+マロ眉+猫口でも崩れずに何とかしてくれるの嬉しい
OpenPose Training, first results.
ControlNet for #stablediffusion 2.1
2/2
MMD + Stable Diffusion ControlNet(canny) +
AE Denoise DEFlicker
mmdは湊あくあ
novelAIで出し、WD1.5beta2とcontrolnetを使って調整出来そうな環境が作れました! あとはpromptで絵柄を調整したいですね。今は書き込み量が多くてもっちゃりしてるので、さっぱりさせたい! WD1.5だと中々難しそうですが!
#waifudiffusion #NovelAI #AIart
今日が #サボテンの日 って知ってサボテン欲ゲージが満タンになったんだけど、植物好きなのに植物特攻持ちなので新たな犠牲者を出さないためControlNetのscribbleでサボテン猫を作りました!
そこに猫要素は必要なのかは聞かないでください!
1・2枚目:作ったの
3枚目:最初にでてきた絵
4枚目:元絵
ぼくが弄ってた1~2か月前にはなかった、色々な補正機能かけて回した結果…
作画カロリー高い絵が、殆どプロンプトに頼らず量産されてくる。
左手コブラ少女爆誕したけど、カロリー量が素晴らしい。
この状態で僕の元絵からi2iしたらどうなんだろう。
ControlNetも試したい。でも気力が足らん😢