//=time() ?>
公式がグラデ塗りっぽかったんでそういう方向の塗りにしてみてるけど、なるほど工程少ないから楽っちゃ楽だなコレ(とはいえ髄所自分塗りも入ってるけど)
たまには二次描くと引き出し増えていいね
写真家のピーター・ミッチェルが1966年に撮影した、シャロン・テートです。この撮影の背景や写真家ピーター・ミッチェルがイギリスで活動してるピーター氏と同一人物かも不確かなのですが、生前のシャロンの健康的な美しさを引き出して撮影してますね。ソースが無くすいません。
五十降さん(@flurane)依頼の艦これ冊子表紙の進捗。
版権はそれぞれのキャラの個性を引き出したいので、色々試した結果こんな感じの仕上がりに。 ラバーシスターとラバーメイドでございます(*´∀`*)
@hidechev2822 おお〜、ありがとうございます^o^
鉛筆のタッチが帽子やセーターのふわふわした雰囲気をとても良い感じに引き出してますねー!
ブロンドの髪は想像もしてなかったので凄く新鮮でした^o^
可愛く塗ってくれてありがとう!
お礼の椿をどうぞ^o^
前に描いた前屈みってどんなだっけ?と探したら、ポーズどころか表情も同じでした。ウインクでにっこり。
ここまで同じとは我ながらなんて引き出しのない…(ー ー;)
もっといろんな絵が描けるようになりたいです。
ぺとこさん(@DOP_pe_HFM )からご指名頂きました!!!
めっちゃ悩みましたがとりあえず推し2人で固めてみました。(ポーズの引き出しの乏しさがバレる組み合わせ)
#絵描き繋がれ
テリーの豆知識 ローレンス編
餓狼2から登場する闘牛士。闘牛の牛をひねり殺したり、対戦相手の苦悶の表情を楽しんだりするサディスト。クラウザーの右腕的存在だが忠誠心は薄い。ボンガロでは戦車を持ち出すも素手で破壊され、「男なら拳一つで勝負せんかい!」と言う迷言を引き出したり散々な目に…
メロンブックスで宮坂みゆ先生(@miyu_miyasaka)のメモリアルセットを受け取って来ました
白いワンピースとチューリップが爽やかな春らしさと紫陽ちゃんの可愛さを引き出していて最高です✨
紫陽ちゃんに元気を貰えて、ちまきちゃんも凄く嬉しそう!
最高のイラストをありがとうございます😊
#カンバス
春らしい花、ポピー。日本名だと虞美人草、麗春花、色々ありますが、やはりヒゲナシが有名でしょうか。
江戸時代に日本に来た花です。
十兵衛の持っている お弁当は重箱と徳利引き出しに小物、とセットにして運べます。こういう物って心をくすぐられますよね😊
蒔絵の入った豪華版もあります。