//=time() ?>
こういう【#男か女かわからん人】が幅をきかせるようになったのはここ何年かの話だけど、
私の世代(50代前半)は元々70~80年代の"#パタリロ"に描かれていて、話題としては新しくもないんだよね( ˙꒳˙ )w
"#悪目立ちが過ぎる"からヘテロから嫌われるのよ(。・ω・)y-~
(画像ははいからさんの蘭丸♂︎🤣) https://t.co/k6nO7XyX1S
【本日のDJ】
ゴゴごっつ!16:00〜@なんば紅鶴
80年代前後のアニソンがかかるDJイベントです🎉
私は18:30からロン毛イケメンが活躍するロボ系や、マザコン柔道モノ、アイドル目指すねこちゃん等の大好きな懐古アニメかけます🤤🎶
味園で待ってるよー😉🙌✨
#ゴゴごっつ
「1923:コットンクラブ」は、1920年代のニューヨークでクラブを経営し、街で最も成功したクラブにする、ワーカープレイスメントゲームです。4400円 #バネスト #ボードゲーム https://t.co/thYW2rOpsL
【復刻版カタログ】1980年代、「FF+ターボ」はフレッシュスポーツの象徴だった!
シティ・ターボ(1982年)
1.2リッターの排気量、100ps/15.0kgmを発揮する強心臓で大人気を博しました
新車時の価格は109万~113万円
02/05 | カー・アンド・ドライバー
https://t.co/3dGKEOzdDg
『魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ』
TV版最終話のあの「特別エンディング」に繋がる最後のエピソード。
以降、音楽集などはリリースされますが お話としては本作でホントにロング・グッドバイ!
グッドバイされたくないサイト《80年代OVAのススメ》で紹介中!→https://t.co/Zqp6hY5RqJ
【宣伝させてね】
あの頃はおはるちゃんがいた。
昭和のあの子にもう会いましたか?
古くて新しい、昭和40年代の物語「ふしぎな日々のおはるちゃん」
POD書籍1巻・2巻絶賛発売中!
https://t.co/yLZiLZDych 三省堂
https://t.co/VIKWt7DEEF アマゾン
https://t.co/n2TW793ruT 楽天ブックス
もう恵方巻きなかったから(
そらそー)これ
腹減りで息つく間もなく一瞬で食べたので無事無言成功🥷
一瞬と言えば #インデシ も息つく間もないくらいスピーディー&濃密な展開であっという間の2時間弱をお届けします😎
1970年代を旅したい方はこちらへどうぞ🕰
↓↓
🎫https://t.co/8Pnn828wro
シノビガミ「The Jazz Age Shinobigami2」終了いたしました!1920年代を舞台にしたシノビガミを3年ぶりにやりましたが、アクション映画のようなペアシとなって非常に楽しかったです。
PLのザキラさん、ぽんずさんお疲れ様でした!
明日もアニソンDJです‼🤟
【ゴゴごっつ!Vo11】16:00〜
素敵なフライヤー届きました✨
80年代前後のアニソンということで、70年代から90年代まで幅広くセレクトしてお届けします☺️🎶
懐古系大好物なので
私も好き‼‼って方、
とってもアットホームなパーティーで楽しいよ!待ってます🥳
#ゴゴごっつ
2/10(金) 19:30start
@ Three Codes
(兵庫県西宮市櫨塚町1-14 光永ビルB1)
ギターとサックスのDuoです!
80年代洋ロック中心にやります!
お越しの際はご連絡いただけますと幸いです!
ちなみに、フライヤーのギターは私が高校生の頃に買ったエピフォンのレスポールにモデルになってもらいました。
ふしぎな日々のおはるちゃん 東京編 45
私が子どもだったころの昭和40年代のお話。
#ふしぎな日々のおはるちゃん #4コマ漫画 #昭和40年代 #昭和の暮らし
【90年代のおはスタ似顔絵】
やまちゃんさん、レイモンドさん、怪人ゾナーさんを某シール風に描いてみました。おーはー!を聞いてから学校へ行っていたあの頃が懐かしい…👌🖐️
#似顔絵