画質 高画質

布に日本画を描くのにハマった年でした。

2 20

続いて・・・ちょー悲しい描きかけどんどんいきます
たしか、日本画の展覧会に行って・・・ぽく描きたくなったのか。。元絵がどれもあるので、分かる方もいるかも?4枚目以外wなにをしたかったのやらw
1枚目は水戸黄門をテーマにしていたのを今思い出しました!(^^)!

0 13

懐かしいな〜約10年前に地元の教室行って初めて日本画描いた時のやつだ〜サイズはゼロ号かこれ。

0 4

なんだかんだでFF14を始めてから7年過ぎました。新生から始めてから色々な出会い別れ驚きありました。私自身も人生の折り返し地点に来たので来年は色んなことにチャレンジしていきたいと思います。過去絵ですまぬ

0 7

🎁瀬戸内 舞 (せとうち まい)
CV.いろは ( )
【美術専攻】
絵を描くことが得意で、中でも日本画を中心に学んでいる。
絵が上手だが、字はあまり得意ではない。
小3までは絵が苦手だったが、夏休みの最終日に嫌々描いた絵が賞を取ったことがきっかけで絵が好きになった。

0 0


2020年は
日本画作品18点
パンタン(操り人形)6点
レリーフ作品4点
(+小さな陶人形17点ほど)
を制作しました
一つ一つが濃ゆい制作で思い出深いです。
来年も楽しんで作っていきたいです✰︎

12 125

小松美羽画伯の衝動
松井冬子画伯の衝動
前者体内体温彩色
後者腕先クールニヒリズムのいいとこ取りを巷の描き女子は模倣しては幽霊画を日本画?台湾在中が抽象絵画?右に習うからそういう類が絵画優劣後は絵じゃない?病いの保守系働き蜂日本高齢者世帯間違えてる🧓?今年のM-1優勝から5位あれ漫才?

8 11

お花のインテリアに合う絵、植物の絵というオーダーを頂きました。白い壁に合うよう白が基調の背景ですが、お花の家具とも引き立て合うように、和紙や銀箔を使っています。

0 4


🌸来年は皆でお花見できたらいいな。#美人画 

1 38

山種美術館で「東山魁夷と四季の日本画」。幅9mの大作「満ち来る潮」と川端康成の助言を得て京都に取材した優品「春静」「緑潤う」「秋彩」「年暮る」を中心に、山口蓬春、結城素明らの日本画家が移ろいゆく季節をいかに描いたか。なお山種美術館の次回展は2月6日からの「川合玉堂」。こちらも楽しみ。

2 9

変身シーンを引用した、自画像を制作する以前に描いていた作品達。
描きたいテーマは沢山あって、モチーフに要素を詰め込みすぎるという、頭でっかちな作品です😇

0 4

着物ボブ
日本画っぽいのをめざしていた

0 1

 

ペン画から、日本画×スクラッチアートへと変貌を遂げた年でした。

私の人生の節目になった年だし、世界も変わらなければならない年だったと思います。

明日、誰のために笑おう。

30 109