//=time() ?>
#発達障害 の資格を取得したいので #クラウドファンディング してみることにしてみました。発達障害の当事者が受講するのは珍しいかもしれませんが、お礼にオリジナルイラストをお送りするか、ブログに広告を掲載させていただきます(`・ω・´)
https://t.co/400CdpW9Cb
https://t.co/f3rnoqrq54
私が新入社員として入社した時の話。雑音とか雑談とか電話の音で全然聞き取れなかった。なんでみんなあんな騒がしい中から必要な情報を取り出して会話したり作業出来るの?詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)
https://t.co/dtKgGc3scX
#聴覚情報処理障害
#APD
#聴覚過敏
#発達障害
『発達協会式ソーシャルスキルが身につくカード①どっちがカッコイイ?』(発達協会 監修、2017年)食事、着替え、集団生活などの子どもの生活シーンを描いた対になる2枚のカードを見比べながら、どっちがカッコイイかを考える療育に最適な楽しい教材です。#発達障害啓発週間 https://t.co/vxNMGhDpge
普段は白い鳥なのですが、ちょっと青く染めて飛んできました。
皆で発達障害の理解を深めよう!
全ての人間が互いに理解し、認め合える世の中になる事を願って。
By鳥
#世界自閉症啓発デー
#WB2019
#mazekoze
#お絵描き
4月2日は #世界自閉症啓発デー 4/2から4/8は #発達障害啓発週間 なので #発達障害 者が青い #イラスト を描きました。期間限定でアイコンも青色にします♪また、日本各地でお城やタワー等がブルーにライトアップされます。場所はブログをご覧ください
https://t.co/BBAQnVkfdZ
#新しいプロフィール画像
#世界自閉症啓発デー
過去絵
夢100、青い髪、青い目のミチル君です
朝は綺麗な青空が見えました^^
息子を含め自閉症、発達障害を持つ方達が
生きやすくて、認められる世界になりますように
おは( ´∀` )サリ~。
4月2日かようび今日は #世界自閉症啓発デー で日本では今日から8日まで #発達障害啓発週間 が始まる( ´∀` )サリよ~。
自閉症を含む発達障害への理解を深める為の啓発期間で、裏を返せば発達障害への理解が深まっていない様子が伺えてしまう(´;ω;`)サリね…。
@monkeygirl1192 ってか絵本読めるのなら、この人の絵本読みやすいかもね。
毒親育ちで発達障害のある絵本作家さん@frenchbeansaya
それかむしろ、多動神も絵本書いちゃえ🙂
@raskaru1226 さん主催のお花見&懇談会に参加してきました。名古屋にある発達障害ブックカフェのCo-Necco(コネッコ)さんにて。猫の本もたくさん置いてありました。あだ名が滋賀県さんになりました(゚∀゚)詳しくはブログご覧ください。
https://t.co/g1j54cUUfV
#発達障害
#四コマ漫画
#こねっこ
暗黙の了解知らず、常識知らず、他人の気持ち知らずの三拍子揃った発達障害者がマナー講座を受けた時の話。人の目を見て会話が出来ない人見知りアスペにはハードル高かった…詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)
https://t.co/AGzprinanI
#視線恐怖
#視線恐怖症
#対人恐怖症
発達障害専門誌きらり。8号が4月5日発売になります!
表紙絵、中の挿絵数点寄せています。
当事者、当事者家族の生の声がぎゅっと詰まった貴重な雑誌です。
今回の特集は「親子」です。
きらり。の情報は↓みのりの森ホームページ↓まで
https://t.co/wTFgcHbM3Q
発達障害が食事療法やサプリメントで治るとかいう話をたまに聞くのですが個人的には食事で治らないものだと思ってます。どちらかというと鬱病とかの二次障害がマシになるだろうけど、摂食障害になるかもしれない(´・ω・`)詳しくはブログご覧ください
https://t.co/6RHBqJVtue
#食事療法
読者さんからの投稿をもとに四コマ漫画にしました。ただでさえ就職難なのに、臨機応変な対応が出来ない、聴覚過敏のある発達障害者が就職するのはもっと難しいです。どういうところに就職したら良いのか考えてみた。詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)
https://t.co/O8YUcJ1t0C
#就職活動