画質 高画質

今日はオーバーレイを初めてつかいました!チェンソーマンのマキマさんイメージです😎✨

0 11

上にオーバーレイでぬりぬりするだけでこんなに印象変わるんやなぁ

8 99

オーバーレイ要らなかったかもと思いつつ、全体的に明るくしたかったので。

0 3

ちょっとテスト☆
(今までオーバーレイもスクリーンも使ったことないので試しにエアブラシでちょちょちょとなでてみて
どのくらい変わるか見たいけど
PCとスマホとだと結構見え方が違うので
スマホの画面で見たいだけ)

ブラシ塗りとかも練習しないと…
(↑着彩練習進んでなくて着彩が苦手な人)

1 9

グリザイユ→オーバーレイと思いきや
普通に上から重ね塗りした変なやつ。

0 3

メガネ覚え書きも

ベース
素材を変形後選択塗り潰し加筆調整

縁取り+スクリーン

厚みの影+乗算で色付け

覆い焼き発酵で光
オーバーレイで着色
レンズは加算発光で黄色を入れる
乗算でメガネの影

レイヤー計8枚

0 22

クリッピングやアルファロックや乗算やオーバーレイとか、お絵描きソフトは覚えるのが大変。でも尊敬する寺田克也先生が「機能を覚える事」と仰っておられるので頑張って覚えねば。一度覚えれば財産になるはずだし。#うる星やつら

7 37

因みにこちらが修正前。焼き込みリニアと加算(発光)の使い方を知らずにひたすらオーバーレイと乗算で明暗を付けようと頑張ってました(´・∀・`)

0 2

今日は仕上げの練習。
『水玉エフェクト』と『RGBずらし』を試してみました。

キャラ絵と背景それぞれに適用チャレンジ。
乗算、オーバーレイ、それにスクリーンはまだまだ勉強中です。

組合せで印象がすごく変わるので、良い手法を見つけたいですね。。

※イラストは再掲です。

0 4

タイムラプス。オーバーレイをどう扱えば良いかよくわからないお年頃。 https://t.co/CIUH2iXbnD

1 6

いろいろぬり+おためしオーバーレイ

211 1529

オーバーレイで赤み足すだけで確かに人間味が出てすごいなこれ……

0 7


レイヤー分け以外オーバーレイも何も使わずにパワーだけで描いたので…

3 16

オーバーレイはこんな感じで髪の毛だけ2枚。
(50%グレーで表示)

1 6

グレスケとオーバーレイ。
今回は髪の毛だけ2段階に分けてグリザイユ画法を使うという。
まず髪をグレーで(単色)塗る。
もう一枚オーバーレイでレインボーカラーに。
オーバーレイでいきなりグラデーションを付けちゃうと範囲選択ができなくなるもんで。

2 12

グリザイユのグラデーションマップ塗り久々にやってみたけど。
 1・2枚め グラデマップのみ
 3・4枚め オーバーレイ塗り
グラデマップのほうは一回塗っちゃうとやり直し効かないんだよなぁ💧グレスケの濃さに悩むし。
オバレのほうがグレスケ塗りが楽な上に自由が効く。

15 85

オーバーレイってこういう所に使われてるやつ?

0 4

ぼかした上にオーバーレイでテキスト入れるのエモいな。今度また使おう。メモメモ🤔

あんまり目立ってないけどね🌹

目立たないのがいいんだよ😊

41 155

途中で写真とってたんだけどオーバーレイで色飛ばす前のが好きかも🤔(細かい)ちょっと調整してみようかなあ

0 8