まあ予告編だけでも3種類居るから親玉クラスのデカいやつは居るとは思うけど。後は個人的にゴジラSPのラドンは小型種に分裂する分裂能力持ち説を推す

4 10


やはりこの尾と背鰭はPVにいた赤い海獣と同一のものだ…
怪獣たちはやはり同じ起源から生まれている?
赤い体表は不完全な素体で、完全体になるとPVに映っていた尾も背鰭もない黒いラドンになるのか…?

0 2

ラドン、突起と膜をとったらジェットジャガーとほぼ同じ。プロレスバトル。

0 3

2019年公開のハリウッド版ゴジラからラドン(2019)が東宝大怪獣シリーズに登場!
翼を広げたダイナミックなポーズで造形。
少年リック限定版は燃えるような翼を塗装で再現!
https://t.co/oYSTFOUjqU

294 913



ゴジラSP版ラドン、ケツァルコアトルスの類似を指摘されているけど、どちらかというとジュンガリプテルスに似ている気が...

3 6


ラドン描いてみた。
なんか違う…

61 310

おいなんだよ!ラドンの詳細公開されてんぢゃん。ケツァルコアトルスはむしろ群れていたタイプの方が近いと思うけど。あっちとの関係も気になるんよ

51 127

いやあ、今回のゴジラは地球環境を守る神獣みたいな立ち位置でしたから、そこからのイメージでしょうかねえ。ギドラ/モスラ/ラドンver も同じように自然画に怪獣のシルエットが紛れてるパターンなんですよね。

0 1

空の大怪獣ラドン(初代)

12 24



アンギラスやラドンは元になったアンキロサウルスやプテラノドンの要素が強いデザインなのに対して他の怪獣はガバラ+バラゴンやクモンガ+メガロみたいに複数の怪獣の要素を兼ね備えてるデザインなんだろう?何かしらの意味があるのかな?

4 23

PV第3弾公開!

アンギラス、ガバラ、ラドンに続きヘドラ、クモンガと続々…👀‼️
1ヶ月後が楽しみです😁

0 4

クモンガとヘドラを確認!!!
ガイガンも居る???
ラドンは熱線吐く!?
昭和怪獣大量参戦で嬉しいよ!!

0 3

私はラドン男爵

7 29

『空の大怪獣 ラドン』のラストで泣いた娘とは一生添い遂げるべきである。

54 248

拾い画だけどファンアートすか?
それとも原画か何か?
ラドン思ったよりはデカいけどゴジラと張り合うにはまだ今の倍は欲しいな〜。
ってか戦車と比べてゴジラちっさく無い?まぁ、この位の大きさも個人的には好きなので良いけど。

5 14

Z/XのイラストをUP!
「球場変形ラドン」
名古屋ドームが元デザインになってます。右手にバット、左手にグローブを装備しています。
https://t.co/JFJ3Q7PNAQ

3 17

「準備はできた?ラドン。」
「はいはい、いつでもお供しますよ?女王。」

という、背中預けられる三大怪獣のあの2体が懐かしいな。

44 223