こっちに置いとく曽我兄弟の亡骸

あの地獄のソーシャルディスタンスが憎い
闇の腐女子にすらしんどい

でも十郎さんの吐血量はときめく

0 2

妻為上、購入!
漫画版も始まったので楽しみ♪

望まない結婚で10年間放置したにも関わらず最期まで側に居てくれた妻に来世があったら私の人生をかけて償うと妻の亡骸を抱えて崖から飛び降りた先、目覚めたら10年前の新婚初夜のやらかした後だった…2度目の人生 妻の信頼を得る為に頑張る夫の奮闘記?

17 35

【5日目】亡骸探偵
亡骸を探す探偵と桜の下の少女の話
https://t.co/hzlaoti6Vl

13 11

coc「置いてけぼり」
作&KP:星さん
PL:ふろむかさん ゆあさん 夏木さん 翠牡丹(画像順)
帰って来たよ……
へへへ……
亡骸のエレクトリカルパレードを見ました(不定の幻覚)

1 5

彼岸花の咲く頃。地獄花、幽霊花、捨子花など不気味な別名がある一方、天上の花という意味の曼珠沙華とも呼ばれ、赤い花であることから吉祥の兆しとも。その毒で作物を守る為に田畑の畦に、亡骸を動物から守る為に墓地にと植えられた彼岸花。彼岸と此岸、天上と地獄の合間を交差する、不思議な花です。

0 26

教皇の弟アーレス様(サガに暗殺された本物の方)
アニメオリジナルで本当の色も分からない。
亡骸しか出なかったので目を開けた素顔を見たことが無い。
セリフが無かったので声優さんも居ない。
でも惚れたからしょーがない😍

そんなアーレス様(と仲間たち)について全力妄想する二次創作垢です。

0 1

『最後の亡骸』の追加シェルを公開します。
ケモミミセーラー服の夢黒ちゃんです。
よろしくおねがいします!
 
https://t.co/tCU5buqEPA

25 34

【妄執の魔女】
東洋の鬼と呼ばれる生物の特徴を持つ男。とうの昔に異端審問官に殺された自らの息子の亡骸(ミイラ)を抱きしめている。
いまだに子供が生きていると信じ込んでいる。
亡骸を触媒に魔術を使う。いつも泣いている。

1 5


名前:ナキミ
年齢性別:少年のよう
クラス:ニンジャ
所属勢力:中立

死体あるところにふらりと存在し、それを拐う妖怪「火車」と成った化け猫。
普段は、灰の色を帯びた少年の姿を取って活動している。
耳と尻尾は出すも仕舞うも自由自在。

2 16

「あったのは、このアタシの手で皆殺しにした、亡骸の山だけだったよ」

1 14

【ジャック】
かつての18♀のパートナー妖精。ずっと1人で戦ってきた18♀にとって、とても強い心の支えになっていた。最終決戦で疲弊したキュアアイラを庇って消滅してしまう。亡骸として残ったのは胸のチャームだけだった。18♀は今でも形見として肌身放さず持っている。

0 2

   
居間の窓の下で雀が亡くなっていました。
亡骸を埋めたすぐそばに、夏に生まれたばかりの子雀が、随分長い間、じっとしていました。私がそばに寄っていくと、すぐそばの柿の木の上にとまりました。お供え物のカナリアシードを、一粒だけ食べていました。

12 163

アフリカゾウの嗅覚は非常に鋭く、ゾウを狩る民族と、しない民族を嗅ぎ分けているという 
(出典: フリー百科事典『Wikipedia』より) 
また、家族が死ぬと涙を流し、草木や土で亡骸を埋葬し、花を添えることもあるという 
近年も、象牙の乱獲により頭数の減少が続いている 

53 139

(顔有/原罪/天界ネタバレ)
亡骸できょうだいを作ったほしのこの話

16 127

西洋竜さんは「西の国」の森で生まれました。その時パパは人間と戦うために遠くへ行ってしまっており、そのまま一度も会えていません。ママが大事に育ててくれましたがある時ママは勇者に退治され、亡骸は人間の武器になってしまいました。パパはどこかで西洋竜さんのことをずっと探しています。

40 254

もうツクツクボウシの亡骸が、以下略。

0 6

えぇ待ってこの子(※とある立ち絵)の水色兄さんの一人称「オレ」なんだよな(クッッソ要らない情報)(突然語り出す亡骸)

0 2

いーくんがフリフリのメイド服着たアイズ使ってかっこいいプレーしてるの正直興奮するなと思いました!!!切実に戦い方教えて欲しいです!!😚
2枚目は迷走してた背景の亡骸です

1 12

【冬の足音】
KP:こまる/柊 雨音
PL:ろんどさん/霧氷 雪

END1で生還です❕
雪くん イイコ・・・😢てないてたらインコが亡骸であることが判明してもっと泣きました。たすかる。🐤
笑顔あふれるたのしい卓でした…🎶またあそんでください❕おつかれさまでした~❕❕

1 2

「進歩の亡骸」

進歩してこそ価値がある「人類」が生きた場所。

・とある一室に落ちていたメモ
「この醜さが赦される日は来るのだろうか」

9 29