「あんさん、本当に統一感あらへんなぁ」
「やかましいわボケ、あんたみたいにワンパターンやと飽きんねん」

12 25


えーといつ以来だ。年取るってつらいもんですね。
今回はあえて阪急8300系8300F。梅田方先頭車の空気抵抗実験の段差が特徴的。(C#8401もあるけど)
機器更新入場中ということですので、まだまだ京都線を走り回ってくれそうです。

8 19

地下鉄直通コンビで(北大阪急行8000、北神急行7000)

13 34

誰が巨人ファンやって!? ということでジャビットカラーな赤胴車の阪神9300系です。  

7 23

今年初めての投稿となります。
阪急阪神HDがテーマということで、前々から描いてみたかった北大阪急行9000形です。
グループだしテーマに沿ってるよね?

10 23

阪急8000系さん(登場時)
阪急8000系は登場時の飾り帯が格好いい。

13 31

 
阪急9300さんです。仕事につきフライング失礼します。

41 83

お久しぶり、そして遅刻。ふと一気に未参加3週分がまとまる絵を思いついたので突貫で描きました。今回はメインの路線ではなく車両で(汗
911形ディーゼル機関車。2号機のみJR東海に譲渡され、1995年に引退しました。

7 19


今年初めて色鉛筆にぎったアナログの修行者です((今回は御殿場線の313系を描きました。二人しか描けませんでしたが、313系は他にも沢山いるとかなんとか。

8 19

JR東海で一番好きな車両といえばワイドビューなこの娘! 名古屋車両区に所属するキハ181しなのたその後輩ですっ

23 37

「わたしたち、きっとずっと一緒よ」まだ若かった頃の約束 RSEと371 あさぎり 

53 101

 
ピーチライナーさん(and名市交7000形さん)。。
亡き後もこんなカタチで仲良くしていれば・・

28 54

戦前から続く南紀直通の使命を背負った南海電車の「気動車」、キハ5551さん。
後年は様々な事情により冷房改造が出来ず苦しい戦いを強いられましたが、それでも最後まで車体が綺麗に磨き上げられていたのに南海の矜持を感じます。

6 17

 
近所の神領電車区の211系5000番台さん
自分が今まで最も乗っている系式です。

22 42

東上線民なので東武9000の子で。

7 15

コミケの原稿がやっと終わったので大遅刻ながらツイートします。北海道新幹線H5系を二通り考えてたんだけど、デジタルだと人体デッサンが雑になりがちで…。
(コミケの原稿では可動フィギュアとか使ってるのでここまでひどくはないですが…)

4 7

テーマにあっているのか微妙ですが、近鉄の鮮魚列車です。
帽子に「鮮魚」文字のイメージだけで描きました。

8 16

今週は事業用車両など がテーマとのことなので新幹線電気軌道総合検測車E926形「East-i」の擬人化キャラ、あいさんを描きました。

25 42


地下鉄のアレを描くと言ったな。アレは嘘だ。というわけでその直通先のデト君を描きました。素顔は可愛い子だと思うんです。

5 11