//=time() ?>
#FNAF自己紹介カード
#FNaFの沼にハマってしまった警備員さん繋がろう
テンプレをお借りさせていただきました…!!
擬人化&原形を描いています…!!
ふぁぼとRTでお迎えに行きます…!
宮本さまのツイを参考に紫陽花を描いてみました✐
最初に描いた原形をポンとのせたら荒くて、ブラシ間違えた!と思って描き直そうと思ったけど、好きな雰囲気だったので
そのまま描いてみました🐒
この方法すごい✨
かくれんぼしてる娘っちを添えて🌱
#イラスト #紫陽花 #AdobeFresco https://t.co/a0WmFSu9cb
慶林と白蓮は、落描きなので、線がだいぶ粗いですが、すごく好きな顔に描けたです☺️
白蓮が一番古い子で、原形となる子は小学生の頃から描いてて、慶林も中学の頃から描いてて、一番描いているはずの二人なのですが、付き合いが長すぎる所為か、登場人物の中で、一番描くのが難しい二人なのです😅
そいえばまつきゅんとぴかりんの寄せ書きサイン2つ持ってたけど、ぴかりんサイン変わってるっぽい?
どっちがまつきゅんが原形考えたやつなんだろ?w
#にじらじっ
#今月描いた絵を晒そう
前半とかはFNAF擬人化とかを描いていたんですが、後半から原形ばかり描いてました…!!
(気に入っているのを選びました…!)
御霊双子(一枚目弟二枚目兄)のデザインが割りとガラッと変わりました服は決めてません
主に梓、原形とどめてないです。
三枚目は一応の眼鏡バージョン、だけどオフでしかつけない設定で。
顔の模様は戦闘時に出るやつなので描いてないですが健在です。
#孤独な猫は春を待つ
1840年代の二人の医師、マイヤーとヘルムホルツによって、エネルギー保存則の原形が出来上がった。
で、アインシュタインが質量はエネルギーだ(E=mc²)、と主張し、質量保存の法則ができた。
なるほど。こうして、エネルギーは希少だ、という思想が生まれたのか…🤔
今の私達はまるで、サーカスの🐘
*タグのやつです*
ごめんなさい!!原形とどめてないです!!
元の絵が素晴らしすぎてヤバい(消えた語彙力)
棘君自体描くの久しぶりで描くの楽しかったです!
←水さんの描いたとてつもなくカッコいい棘君
→僕の描いた原形のとどめていない誰おまの子
ドラゴン化がトレンドか..この間ドラゴン化したんだ...見てくれ...
イノランさん(@doctor_inoran )に素敵なドラゴンにしてもらったぜ...皆も遊びに行こうね!
1,2枚目がドラゴン化したやつで最後が原形()
篠崎きつねです。
今日は #カクテルの日 です。
『カクテルの歴史』(#原書房)
世界中で愛されているカクテル。原形となった「パンチ」との関係やカクテル誕生の謎、ファッションその他への影響、最新事情などを紹介する。
予約は
https://t.co/jy6ckQsUCf
ノンアルコールでお願いします。
#図書館
逆鱗に触れる🐉
⚠️ファイさんの原形ねつ造⚠️
間に合えばまた違った未来があったのでしょうか
背景を最初に考えながらかいてみたけど、ヤツとは分かり合える気がしない
coc『先天性原形質第0話 いまいちな日々』
KP:ひよ
PL:佐藤、くゆね(敬称略)
PC:灰島 瀬那、静里 天音
両者生還でシナリオクリアです!お疲れさまでした〜〜!!!
ゆっくり10陣ちゃん達がスタートしました。みんな0話にずっといよう…………と 強く………………