昔から咲坂伊緒さんの漫画が好きで、特にアオハライドが好きだったんだけど、久々に読んだらキュンが止まらんかった🥰
日本の実写映画微妙だったから、これ韓国でドラマ化してくれないかなー😂
みんながハマった漫画ってなに?(世代バレるやめとけ😂)

0 14

MCUにマルチバースが本格的に登場したから、今後は実写映画でマルチバースから招集されたキャラで構成されたチームorマルチバースを横断するチームが出る可能性もあるから、キャプテン・ブリテン・コーズかエクストリームX-MEN(ダズラー主役の方)の出番やな。

1 5

8.氷室雪菜(わたしに××しなさい)
実写映画なんて物は存在しません

0 2



アニメ・漫画に軸足を置きつつ、その視点のまま実写映画も観賞いたします。

欠かさず映画館に通うアニメ好きもプリキュア映画を欠かさず観る映画好きも多くありませんから、変わり者としてお付き合いいただければ幸いでございます。

1 9

桂正和の「アイズ」 これの実写映画化かな?

0 5



スタジオシリーズの情報解禁前から実写映画関連玩具の新シリーズが新たに展開されると情報をキャッチしていたけどまさか完全新規で発売されるとは思わなかった(特に第一弾ラインナップのこの辺り)

3 22

朝日ソノラマの仮面ライダーの最初のソノシート。石ノ森章太郎先生の描く1話「怪奇蜘蛛男」。低年齢のこどもにもわかりやすくコマ配置し、かつ実写映画のような石ノ森テイストが漂う秀逸な仕上がりである。がショッカーが怖くてこどもの時あまりこのソノシートを聴かなかった

60 167

実写映画「耳をすませば」第2弾ティザービジュアル&初の場面写真が公開! 原作者・柊あおいからコメントも https://t.co/W9Y0q7UPRE

0 0

実写映画「耳をすませば」第2弾ティザービジュアル&初の場面写真が公開! 原作者・柊あおいからコメントも / https://t.co/0CiyzTC0et

0 2

太正桜に浪漫の嵐!

最初のオフショット見たときは「はいからさんが通る」が良さそうと思ったけど、「サクラ大戦」でも良いかも。
楚々として佇まいに凜として芯の強さのある姿はピッタリ。
実写映画化されないかしら。

0 1

実写映画が面白かったのでガジェット描いた。昔から好きなキャラ。

0 4

そういえば実写映画だったね〜

0 8

『シン・ウルトラマン』鑑賞。『シン・ゴジラ』以上に「『新世紀エヴァンゲリオン』(〜19話まで)…というか90年代は最先端だった感性を良くも悪くも維持して作られた実写映画」って感じ。凝った構図をバチバチ重ねても生理的に気持ち良くは繋がっていないので、単なるイマジナリーライン崩壊なのよね… https://t.co/vkiwKJeCVj

36 117



アニメが実写映画を超えた瞬間だった

AKIRAや攻殻機動隊でもアニメの力を思い知ったが、この作品では全ての映像作品を軽々と超えて行った

圧倒的な映像美・音楽・ストーリー・演出・声優の力

今では影響を受けたであろう作品が、次々と世に送り出されていることは喜ばしい限りである

7 157




ハガレン実写映画公開記念に描きましたー!!(*´︶` )✌︎︎✨

0 11

昨日実写映画の方観て、今アニメ観てる!

0 4


日本人がコスプレで洋風名を名乗るだけでも違和感あるのが絵系実写映画だが、ここまで世界観をシッカリ創れば数百年後の日本にも思わせてしまう紀里谷監督の手腕はもっと評価されるべき。
これは聖林製と張り合える数少ない特撮だ

7 23

チャニング・テイタムは、自身の児童書"The One and Only Sparkella"の実写映画化で主演するようだ。(Variety)

0 2

「シン・ウルトラマン」繋がりで久しぶりに「進撃の巨人」の実写映画版を観劇したけど、これやっぱりなんだろう、ちゃんと作っているんですよ。そして最強の男シキシマお気に入りなんだけど今のところ賛同者無し。無念。でもシンゴジの主役と一緒の俳優なんですけどね。

5 6



来週実写映画が上映されるので、模写してみた
エドワード・エルリック

0 15