アニメ平家物語、倶利伽羅峠の戦いでの義仲と維盛、対照的な2人の様子、展開、すばらしい解りやすさで納得でしたが、その後です🤔(つづく)

「黒猫戦国武将・本日も八艘飛び!」
https://t.co/LhdMWBtoux

1 10

旦那とらんねの書いた平家物語、資びわ小説に絵を描かせていただきました。奄美エンドです。
資盛とびわの体格差…良いのう。

小説はここから
https://t.co/25PvhKrvkF

5 24

最終回のストーリーは初めから決まっていたとしても

0 6

大阪の最終稽古終わりました。
明日から小屋入り。

歴史は変わらないけど、でも、
こんな平家物語があってもいい。
こんなドラマがあってもいい。

ギリギリまで、みんな稽古する気満々なので、どこまでいけるのか楽しみです。

観に来てくださいね。

昨日誕生日の建ん語さんを添えて。

9 32



義仲討伐に義経が。蝉の抜け殻を渡し見つめ合う義経&義高😭ああ、しかし、義経も義仲も享年31歳、義高は12歳?歴史では先に亡くなった方が悪者にされがち😡頼朝め💢

「黒猫戦国武将・本日も八艘飛び!」
https://t.co/LhdMWBtoux

0 0



アニメ平家物語の壇ノ浦ではイルカが印象的で。吉川英治「新平家物語」の壇ノ浦の巻にも😲出た!イルカ🌟今そこ、読んでいます😌イルカ、描いてよかったー✨

「黒猫戦国武将・本日も八艘飛び!」
https://t.co/LhdMWBtoux

0 0


傍観者である自分が未来を変えてはいけないとずっと我慢していたビワ。そんなビワが最後の最後、やはり徳子には生きていて欲しいと初めて変えた死の未来。ビワのエゴと、最も不幸な女として生き永らえることになった徳子。そんな物語の幕引きは諸行無常の鐘の声で締められる。

0 0

4月10日の誕生花

【敦盛草(あつもりそう)】
花言葉:豊かに潤す

平家物語に登場する平敦盛は、美しい公達。大鎧をまとい、母衣(ほろ)を背にし、 金覆輪(きんぷくりん)の鞍を付けた馬にまたがるその勇姿を花の姿に模して、そのまま名前にしたのです。

92 320

遅ればせながら平家物語アニメ観終わりました😌終始美しいアニメでした…🙏✨

4 40

アニメ平家物語9話の静御前の海水浴シーン、今日の進捗です✍️🙂
描いてる本人しか分からない程度の亀進捗ですが地味に進んでます😅

2 25

平家物語 面白すぎて一夜で完走した、、
この物語が頭にあるだけで、よりいっそう日本各地を趣深く感じることができる、、
ひとまず京都大原の寂光院に行きたい、、、

0 4


あーあ、 観終わっちゃった。やっぱり知盛はいいな。徳子のキャラデザ、神がかってるな。
平家ロスだ。まだ生き残ってる鎌倉殿観て癒すか。

29 117

平家物語みたよ〜の絵

5 6

アニメ平家物語を見て凄く面白かったし勉強になった。自国の古くから伝わる物語なのにバラバラなエピソードは知っててもこうして続けてみたことは余りなかったかも。琵琶語りも聞いたことないし。
世間知らずな坊ちゃんぽい敦盛が最後まで理想を貫いた気骨に一番グッときてしまった😢

1 6

平家物語ためてた分、終わりまで見たよ。
生きるのも死ぬのもつらいね。
祈ろう。

ぶるれい買おうかなぁ…

0 8

【ブログ更新】
『平家物語(アニメ)』 世間は硬派を求めてる
『映画は人生を豊かにする夢を見るか?』

電車で若い子がスマホで『平家物語』を鑑賞している。歴史ファン以外にも注目を浴びているみたい。どうやらみんな、硬派な作品は嫌いじゃないらしい。良かった。https://t.co/cDZBEcJhYE

1 5