画質 高画質

2000年代ガンガンの主人公感ある

2 14

2000年以降で最も面白かった日本シリーズwww https://t.co/DnaprzMIJ0

0 0




広島出身の日本画家・丸木位里(いり)(1901~95年)と、妻の洋画家・絵本作家の俊(とし)(1912~2000年)が原爆投下の惨状を描き、1950年以後の連作。

核兵器が投下されれば、待ち構えているのはありとあらゆる惨劇と悲惨🔥

放射線被害は数十年と続く。

9 41

100000000と2000年ぶりの絵

1 3

【エージェントシリウス】

向日葵さんは2000年代のアニメの一大ムーブメント、ツンデレを素でいくキャラですが、書いてて楽しいです。
もっと虐めてあげたくなる・・・
ツンデレのお約束のセリフとか言わせたくなる・・・(病気)

https://t.co/90MP6gPHFL

0 0

魔法天使少女の「花房りるむ」ですっ💪💪💪

シーズンごとに衣装が変わります💖

2000年代の懐かし歌枠といえばココ❣️

りるむの枠でみんなニコニコにしてやんよ\( `•ω•´ )/✨

🌸IRIAM
https://t.co/uHB2LPHD3m

🌸YouTube
https://t.co/H5mteZL9LL

6 37

2000年代初頭の美少女絵師の貴重なレコーディング風景

64 220

勇敢なるエルバフの戦士、巨人族のドリーとブロギーが再登場。2000年4月以来、23年ぶりなんだって!? しかも赤髪のシャンクスの仲間として、とは激アツすぎる🔥 ウソップが泣いて喜ぶやーつ。以前の別れ際に放った合体技エルバフ最強の槍「覇国」はカッコよかったよなー。

1 18

C102申し込みました!
府中の蹄跡で出す予定の、ドトウが主役の2000年JCモチーフの漫画になります。
オペラオーとシャカールとあと海外の青い勝負服のウマ娘も出したい。
それとモチベとネタと筆の速さ次第でアクナイのウサギ本も作りたい…。

10 20

今から23年前の今日(2000年2月26日)
川崎球場のチケットの一部を拡大。

「テレビじゃ見れない川崎劇場。」
と言うキャッチコピーを考えた人も凄いが、
これをチケットに印刷する人も凄い!

https://t.co/8rkYzaqOd2

2 12

さんと
スポーツDAOをスタートします!

今回のポイントは「NFT」です。

スポーツにありがちな選手のプレー動画やトレカ型ではなく、「サポーター」が主役でそれぞれが世界に一つだけの1点モノのNFTコレクションをDAOで創ります。

(このサンプルは2000年アウェイユニで作ってみました) https://t.co/vK76bdjKVk

12 36

「それではお客様…この2匹は二度と引き離さないでください。2000年前のあの日のように…それでは、私はこれで」
「…ま、待って…!!」
「いてえな、離せ金髪」

こうかと思った

9 53

一枚目が過去に作ったMMD静画。
これをもとにして生成してみました。
順番に2000年代風、2010年代風、2020年代風です。
細かいところがおかしいのが如何にもAIらしいですね。

    

0 1

そういえばAIイラストというの気になって、ふと描いてもらったわっちのイラスト1つ目じゃ

友人に見せたら「1990年〜2000年代アニメみたい」と言われたんじゃがそうなのかや?

5 47

今日は、ふろしきの日
「京都ふろしき会」と「日本風呂敷連合会」が2000年制定。
「風呂敷」を「包み」と読み替えて、「つ(2)つ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。
1200年以上の歴史を誇る風呂敷は、包装用具として繰り返し使え、環境保全に役立つエコマーク商品である。

0 15

12000年前のシャリオと今のシャリオが同一人物だと気づいてしまった回 https://t.co/vl5egQrOD4

36 139

なおこれがはまりん。

2000年代ゆるキャラブーム以前に98年頃に誕生したゆるキャラ。

どことなく絶妙なユルさと
着ぐるみの不気味さも際立つのがはまりん。

絶妙すぎるんすよ…。
はまりんは横浜市の宝です。

0 2


『#ゲゲゲの鬼太郎』
あす放送スタート!


時代を超えて愛され続ける
原作の国民的妖怪アニメ!
2000年代によみがえった第5期シリーズ!



▲2/22(水)より毎週(水)あさ8時~
https://t.co/LmYG2xkVxX

79 160

昨日の皐月先生のスペース聞きながら思ったけど、私の中で2000年代のギャル(大人)のイメージって、やっぱり安野モヨコ先生と、イラストレーターのイツコアヤノ先生だよね。

0 2