//=time() ?>
可愛い女の子描けるようになりたいでござるよ…エアブラシ下手すぎて顔あざみたいになってる…それはそれで有り…か?
というより後ろの背景なんやこれ轟焦凍か
線画してベース置いて→クリスタ標準搭載「柔らかエアブラシ」と「ぼかし」使って影1塗ります→「主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ」で影2塗ります→「柔らか」と「ぼかし」使って影2のより濃くなりそうなところ影3塗ります
夏したい気持ちを鎮めてました。
下絵描いたときから変わっちゃうのなんでだろうね?下絵の時は可愛さが爆発してた。乗算レイヤー、エアブラシお試しもしてみた。なるほど?便利な機能がたくさんあるよね。
本垢でも結構ふぁぼが多かったやつ
めちゃくちゃアナログの描き方やけど
トルネイドアドレーヌ
これの何がやばいのかってゆーと
不透明度とか一切使わずにエアブラシだけでアドレーヌをスケスケにしてるところやねん
これが、こうなった。あと色々いじって完。
(自分用使用ツールメモ)
じわペン(線画)、Gペン(着色)、エアブラシ(柔らか)、塗りなじませ、あと教本についてたなじませブラシ。
イラスト63日目 #1日1萌札|いろえんぴつ @iroenpitu_nico #note https://t.co/BdXXogFxqh
メイキング↓
https://t.co/Kt9oJ8ha4v
めっちゃ良いイケメン描けました!
人懐っこいゴールデンレトリバー系男子です。
髪の陰影はエアブラシでシュシュっとやっちゃえばいいことに気づきました。
懐かしのイラスト引っ張り出します
1枚目 レイヤーなにそれおいしいの?時代
2枚目 エアブラシ頼りまくり時代
3枚目 なんとなく分かってきた時代
4枚目 今