画質 高画質

可愛い女の子描けるようになりたいでござるよ…エアブラシ下手すぎて顔あざみたいになってる…それはそれで有り…か?
というより後ろの背景なんやこれ轟焦凍か

0 0

宮崎駿の雑想ノートの模写ぬりえ。
4枚になったのでもうやめます。

すごい兵器に詳しいみたいだけど、そうでもないので😅

なにより...飽きた!!笑

でもエアブラシで陰影を付ける練習にはなったんだ〜😏

2 14

線画してベース置いて→クリスタ標準搭載「柔らかエアブラシ」と「ぼかし」使って影1塗ります→「主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ」で影2塗ります→「柔らか」と「ぼかし」使って影2のより濃くなりそうなところ影3塗ります

0 4

夏したい気持ちを鎮めてました。
下絵描いたときから変わっちゃうのなんでだろうね?下絵の時は可愛さが爆発してた。乗算レイヤー、エアブラシお試しもしてみた。なるほど?便利な機能がたくさんあるよね。

0 2

④厚塗り(楽しい時間)

結合した上からどんどん塗りを重ねていく。光がどこからきているのか、後ろにある物体ほど暗く、前にある物体は明るくなることを意識して全体を整えながら塗る。明暗の移り変わりをちょっと固めのエアブラシで塗るなんとなく立体感が出る。

3 24

③ 色置き

線を頼りに薄いグレーでモスティマのシルエットを塗る。その上に新規レイヤーを作り、マスクでクリップ(シルエットからはみ出さなくする) それから部位ごとにレイヤーを分けて色置いていく。色置いたレイヤーすべてにエアブラシで質感をちょっとつけてから線もすべて結合する。

4 22

見て見て見て見て
エアブラシでほっぺ塗るとふわふわ感出て可愛いんだよ

3 9

エアブラシだけで描いたやつ

18 138

ガチャの神様へ

左銃でございます
頑張ったけど、これが限界です

ポーズ集まんまトレスだし、エアブラシでざざっと塗っただけですが、頑張ったので、サマトキください

0 5

なんか適当に影おいて水彩なじませでのばして加算発光レイヤーでエアブラシ適当にアレするだけでいい感じにアレしてる気分になれる

0 1

本垢でも結構ふぁぼが多かったやつ
めちゃくちゃアナログの描き方やけど
トルネイドアドレーヌ
これの何がやばいのかってゆーと
不透明度とか一切使わずにエアブラシだけでアドレーヌをスケスケにしてるところやねん

0 3

これが、こうなった。あと色々いじって完。
(自分用使用ツールメモ)
じわペン(線画)、Gペン(着色)、エアブラシ(柔らか)、塗りなじませ、あと教本についてたなじませブラシ。

0 3

イラスト63日目 https://t.co/BdXXogFxqh
メイキング↓
https://t.co/Kt9oJ8ha4v

めっちゃ良いイケメン描けました!
人懐っこいゴールデンレトリバー系男子です。
髪の陰影はエアブラシでシュシュっとやっちゃえばいいことに気づきました。

0 1

懐かしのイラスト引っ張り出します
1枚目 レイヤーなにそれおいしいの?時代
2枚目 エアブラシ頼りまくり時代
3枚目 なんとなく分かってきた時代
4枚目 今

0 25

大雑把なシルエットから形を整えるという手法で描いた練習絵。
あと陰影を表現する時にボカシ(エアブラシ、水彩等)ツールに逃げないように今回はペンツールのみという縛りで練習しましたん。

0 2

エアブラシと堕天マーク

1 5

背景描けない絵描きの会の名誉会長なので、描き終わった絵の周りに薄いピンクをエアブラシで入れることでなんとかしようとしたりしてます

59 306



1年前はもう黒歴史です。
完全にエアブラシの使いすぎですね

0 13

7:影塗ったら指先(エアブラシ(三角))でぼかしながら形整えたり色を調整したりする方法(ここらはみんなこの方法)

0 3

度重なるチップスの鬱陶しさに途中で間違えて「動画を見る」をタップしてしまったのでブラシは水彩(リアル)ってやつ使った、(੭˙꒳​˙)੭消しゴムも大体これとエアブラシ近辺、なんでも良さそう(੭˙꒳​˙)੭

あとキャンバスのサイズ変更が分からなかったから泣く泣くトリミングした、(੭˙꒳​˙)੭

2 3