//=time() ?>
今年のお正月は祖母が遺してくれたお着物をやっと着てあげることが出来ました。
帯は手づくり魔女さん@tezukurimajo セレクト💫この和洋折衷感、年賀状で描いた夢想そのもの…
初めての着付けは難しくて、でも着物を日常で着たい。。という夢がいよいよ実現しそうな気がしてきました🌹
一昨年祖母が亡くなってもう食べれなくなってしまった京都周山名物の納豆餅が、毎年餅つきをしている姉の嫁ぎ先にてラインナップに加わった模様。朝一で届いてとりあえず小躍り。
もう6日ですが明けましておめでとうございまする。
よく尋ねられる
なぜ絵本のお話を書くの?
子どもの頃
寂しい気持ちを絵本に
慰めてもらっていたから
幼くして亡くなった妹に
天国で祖母に読み聞かせて欲しくて
空に向かって書いている
1月5日の午後、NHKラジオ第一放送「ごごラジ!」に『まほうの絵本屋さん』の画家、高橋克也さんが出演されます。
ネイティオ♀皐(さつき)
ジョウトにあるホウオウを祀る鳳陽神社の次期大巫女。故人であるおばあちゃんっ子。廃れていた神社を立て直した祖母を尊敬し、祖母のような威厳のある大巫女になるのが夢。他人にも自分にも厳しく、気難しい性格。が、何だかんだ慣れると甘い所も。
合同誌原稿のマンガが大体終わったので、これから昼まで寝ます(^◇^;)夜には祖母の家に集まって年越しと新年を迎える予定です。切りがいいところまで行ったので、ひとまず安心しましたwその勢いで落書きまで出来たぞ〜✨やった〜!来年もうしとら、とらうしで行けるとこまで行きたい次第です💕^ - ^
明日は職場から祖母宅へと直帰するため、これが描き納めです。
2017年、皆様大変お世話になりました。
また来年もやかましく過ごすと思われますが、変わらず仲良くしていただければ幸いです。
ありがとうございました!良いお年を!
今日学舎から帰ってきた親に連絡し忘れて凄く怒られたでも精神的にむりだったんだよ。ボロボロだったんだ学舎楽しくなかったずっと一人やったって泣いたらお母さんが抱きしめて、バカちゃうっていわれた。祖母にはそんな友達やめちまえっていわれた。久しぶりにあんなに泣いたまあ学舎中も泣いてたけど
イラリク消化、Pinesさんから「おばあちゃん登場!」です!…と言いつつただの誰得なうちのおばあちゃんエピソードです。私の祖母はGにスリッパを投げつける必殺技を持っていますが、幸か不幸か私はまだ当たったところを見たことがありません。
『空と海が、ふれあう彼方』3人目のサブキャラは、
島で軽食屋をしている、
主人公の祖母「水野マチ子」(CV:寺依沙織)です。
2018.3.30 Into the Water!
https://t.co/JHMAEeZIAE #海かな