画質 高画質

カスレ筆ブラシの試し書きにミチオくんで実験するやつ

57 98

楕円ツールの練習です
魔法陣も立体的に書くことができます
あとぼかしツールとエアブラシを使いまくりました ようやくエアブラシの用途がわかった気がしました

0 3

絵本に似合うブラシの練習に…(お借りしました) 

9 24

Painter6のころから使ってるカスタムブラシの「久坂ブラシ」も設定完了。
現在は[間隔]は10%、描点タイプを凹形にしてる。

4 8


エンドロ年だな。ブラシの力ってスゲー。

4 13

クリスタにデフォで入ってた破線パターンブラシのサイズ小さくしたら点描っぽくなったからお手本みたいに上手くはいかなかったけど簡単にソレっぽく描けた気がする

3 45

新しいブラシのお試しらくがきおねえさん。
先日ツイートしたブラシですが、やっぱりこの感じ描いていてとても楽しい…!

6 46

鉛筆っぽいのが欲しかったのでブラシの設定をいじってみた

0 3

SAI2はVer.1のライセンスでも使えるという話を昨晩知ったので、遅れ馳せながら先程(卓球娘を見ながら)インストールしてみました。やはりブラシの軽さは他の追従を許しません!

2 2

新しいブラシの練習等  

0 0

進撃の疑問も残りますが、イラストをアップしますね★
真打と密談している若宮。
個人的に、後ろの几帳の垂れている紐みたいなのが上手に描けました(笑)
あと、フォトショップのブラシの流量という所を調節するといい感じに色がなじむことを学びました😊

0 7

オロフミ エアブラシの実験したけどやっぱり勝手が掴めない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

2 5

SAI2のれんしゅう SAIのクレヨンブラシのパラメータみながらそれっぽくしてみたら よさげ でもなんかちょっとかいたときのこうなんか なにがっていわれうとわからないんだけど、なんとなくちがうっぽいような

3 10

前回紐のパターンブラシの投稿が有難い事に伸びたのでシャオ/ロンばりの味しめマンになりきり、今回瞳の製作を頑張ったので見て欲しいです。Aiの解像度を無視して拡大できる特性を生かす(が、描き方をアニメ塗りしてる時点でPsやSAIの方が作業早いって話)

0 0

兵伝 あたらしいブラシのおためし

4 17

このグラデのやり方は面倒なもの
グラデになるように少しずつブラシの大きさと色を動かす事を何度もした後に影を何気なく入れたもの。

このソフトのグラデは横設定で縦にはするにはレイヤ編集で向きを変えないとならない。

0 0

iPadPro + Procreate環境での鉛筆風ブラシのカスタマイズ具合だいぶ固まってきたような。ブラシとテクスチャのサイズ感のバランス取りがなかなかに難しい。

14 64

あと調整したブラシの試し描きなど(らくがき向きかもしらん)

0 1

某17歳が何気に好き。全身描こうと思ったけど飽きたので途中で、色んなブラシのテスト描き

0 1

ああ、saiでは鉛筆ブラシのが塗りやすいな
今度からそれで塗ろう

0 1