画質 高画質


基本オクタが好きで好きで末期症状起こしますが、他のキャラも描きます。

そして進捗がまあ遅いです😇

こんな奴で申し訳ないですがRTメインで気になった方を迎えにいきます🙇‍♀️

1 7

「こういう、場合は……?」

34.【草留の確信】
「ぼくも……少しだけそう、だから。あの喘鳴……は、喘息か、埃のアレルギー発作の、症状だと……思う。神楽坂さんの直接の死因となる、ものは。刺し傷による失血……ではなくて。アレルギーによる、窒息死……、…………です」

1 15

解離性琴葉独自型日常症状

45 131

コミュ障と言う言葉嫌いな発達障害当事者
不安障害の症状もあり
レクサプロ服用中18年から
昼はB型夜はグループホーム継続中
ゲーム好きSwitchとPS4
ドラクエ10 酒場フレンド随時募集中
原付通勤(50cc)🛵
生活は比較的安定期
ルール守らない人嫌い
人それぞれ認め会える人希望


7 44

振り袖ソフィーちゃんver.2021

3週間ぶりに時間が取れたので、ようやくにソフィーちゃんを描けて禁断症状が解消されました。

2時間で描くには細かいところを削らなければならないので、まだまだ精進が必要です。

 

https://t.co/N8kldlSSKf

14 27

①セーラとジェシカって外見から性格、思想に至るまで矢鱈似ている箇所が多い。この相似、やはり生まれ変わりのメタファー的な意味も含まれていたんだろうか。
クラウスの憧れで「大切な人」だったジェシカ。彼女を喪った結果、彼は性的欲求を失ってしまい、セーラに会うまでその症状は治らない訳で。

0 0

昨日上げた黄色ブドウ球菌のセルブラッド発動ver…基本カード絵は発動版で
ブラッドの色で属性分けな設定でな

そして彼女は皮膚常在菌なので常にストー・・側に居ても仕方ないよね!怒らせると日和見感染とかで苦しめてくるよ!
割と酷い症状起こす事あるから注意だよ!

2 6

風が強い日は「風」のつくツボを温めましょう!

例)
・風池
・風門
・風府
・風市

風のつくツボは風邪(ふうじゃ)が侵入する場所でもあります。風邪(ふうじゃ)が身体の中に侵入すると風邪(かぜ)を引いたり、関節痛を引き起こすなどの症状がでてきます。ホットタオルやカイロで温めましょう☺

2 11

子供の頃から困っていた"解離性障害"の症状について描いてみました。年を重ねるごとに、自分と周りの言う"普通"の差に恐怖を感じることもありました。

でも、今は元気です!(*´▽`*)

言葉に表現しにくいこの症状が、なんとなく伝わりましたら幸いです。


6 46

ファピョンさんは天使なんじゃないかなって……(末期症状)

6 22

「ごめんね。分かるんだ」
27【井芹の論破】症状が出ていなくても「匂い」で分かる。立華のこの匂いは絶望病に罹っていた人たちと同じ匂いだ。

1 13

「でもまぁ、きっと違うよ。私はこの通りいつもと変わらないからね」

26【立華の反論】絶望病に罹っていたなんて出鱈目だ。自分はこの通り、症状なんて出ていないじゃないか。

1 13

おはようモン吉🐵☀

ビューティフル サンデー✨✨✨
大掃除日和のお天気だよ☺️

だけど私、風邪症状はないんだけど、一昨日からずっとゾクゾクしていて・・・タイミング悪いわ😂
今日は、温かくして過ごさせてもらうわ😊🍀

モン吉、大掃除 後半戦🧹
fight~💪( `-´ 💪)

0 6

「23区で生活して働いてるから、もし無症状感染者だった場合実家に疫病持ち帰ってしまう…」というような内容で悩んでいるらしい やっさし!!!うちの妹ちゃんやっさし!!!!!慈悲!!!!!こういうのを慈悲の精神っていうんだよ!!おい聞いてるか誰とは言わないけど!!慈悲!!!!!!

0 1

もふぁもふぁピンク不足で禁断症状が出始めたので一新しました〜°ʚ✞ɞ°🎀

14 55

あああ…お絵描き樂しいなぁはは…
お前らぁ…うちのクロエさんがスカートはいとるぞぉ(違う)
はぁ…たのし。🤤(中毒症状)

0 5

みんなのコテキャラ可愛すぎて描きたくなっちゃう症状でてますね。

0 7

【今年の収穫】新作を描けるようになった
実は数年前から右手がCM関節症(親指付け根の関節の軟骨が擦り減ってなくなる)になりまったく絵筆が取れない状態でしたが、今年に入って症状も緩和し同時にお仕事の依頼も入り、再び創作活動を再開。プライベート作品も夏頃からコツコツと描き貯めてます。

4 68

ちなみに母上の症状はチャ研で言うところのボルガ博士なのでお医者さんがケン君じゃないかぎり生存ルートいけます👍

0 6

ふれるときこえる 本名ワコウ
4巻で終わる、すごく短いラブストーリー
さわることで心の声がきこえてしまうという症状を抱えた男女がこころを交わしていくという作品
すぐ読み終わるから、この冬いかが?

0 3