//=time() ?>
人類衰退の原因については諸説存在するが、明らかなのはM22末期にかけて人類の中に異能者(サイカー)が現れたという史上初めての記録があるということだ。
別の記録によると、機械が反乱を起こし人間との大規模な戦争が勃発したともあるが、それが事実なのか寓意的なものなのか定かではない。
#40k設定
明日のレポートが全然進まないのでお絵描き。(末期)
提出日前日の夜に追い込みでレポートやる大学生を描きました
千夏「ユキちゃん…俺明日ゼミ休んでもいいかな…」
深幸「いいわけねーだろ死んでも行け」
「86-エイティシックス―」シリーズ(電撃文庫)
「この絶死の八六区を戦い抜くのが、おれたちエイティシックスの誇りだから」
第23回電撃小説大賞「大賞」受賞。
戦火と迫害に鎖された戦場の、末期戦のボーイ・ミーツ・ガール。
受賞時公式サイト(一~三巻情報掲載)
https://t.co/cyTIjxxJZZ
本業のHP改正作業にあまりに疲れてきたので…
はるかをちびキャラにして描いてみた。
あ~ふわふわ頭をくりくりしたい。(やくざで和んでどうする(末期))
#オリキャラ #落書き #創作BL #創作BL好きさんと繋がりたい
あんまり見かけない気がするけど(そも登場回数少ないし…)デトのメインキャラ以外ではアラン隊長スキーです。スピンオフとかでコナー君と共同捜査しておくれ隊長…!絶対零度の視線を浴びせてくれ隊長!(末期)
今日の4コマ
バス降りるときにありがとうございますって言おうとして。
…私的には割とあるあるかと思ってたんですが「末期やん(デブ的に)」と言われました
今日は駆逐艦 五月雨(さみだれ)の進水日。
数々のエピソードを残しつつも戦争末期のその最後の時まで最前線で戦い抜いた艦。今はパラオの海で静かに眠る。
慰霊碑は小田原市の東善院に。
海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」が今も日本の海の守りに就いています。
#五月雨進水日
#五月雨生誕祭2018
実機はWW2末期のドイツで設計されたジェット戦闘機。資源節約のためにフレームは鉄、翼は木製で構造もめっちゃシンプル。終戦までにフレームの試作品が実際に作られる程度には開発が進んでいた。
塗装パターンはユニクラフトのをパクってみました(こっちはP.211.01なので機体は微妙に違うんだけど)
RT>
かみね動物園さんの
「うんざりした様子のマンドリルのケンシロウ」くんを見て、
「うんざりした様子のマンドリン」を連想しちゃう私は
結構末期ですたぶん。
(背景はトレース…ってほどでもないけどなぞるかんじでざくざく塗ってます)