『ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ!!!?』
こむら返りで地獄を味わっている最中のゲニ子さん。

皆さん水分補給はこまめに(>_<)

0 6

. 『両足がこむら返りに!』
(Both my legs are in a limbo!)

0 2

31週になりました!
血流が1.5倍になってるらしい鼻血出やすいのはそのせい
でも妊婦だから出血を止めやすくするようになっててイボ痔になりやすいのはそのせい
こむら返りは冷えカルシウム不足と血行の悪さ(血流1.5倍なのに…血管圧迫によるもの?)のせいらしい
後期つら😇頑張って生きてます🙏

0 4

今朝方の事でした…
それは突然襲って来たのでございます😱

はい。今日1日は筋肉痛との戦いになります。
扇風機あてすぎて冷えたかな…



0 16

特大こむら返りを受けました

1 6

寝起きに会心の一撃が俺のふくらはぎに入り、ギュンギュン攣ったよ!
…ミネラル、タリーヌディオン





2 6

急に寒くなって足元が冷えたせいか、こむら返りの激痛で目が覚めた今朝❄️
皆さんも気をつけて~💦







痛みの中いつも通りウォーキングしたけど、無理に歩いてよかったんかな…😅🚶

11 69

CoC『爆裂☆肉襦袢〜イゴーロナクマイクロビキニ部〜』
KP:3さん
PL:こむら返り痛さん、terra
両者生還でシナリオエンドですッッッッッ!!!!!!
なんだろうこれ、ジェットコースターに乗った後の放心状態に近い。いい夢見れそうです。
3さん、こむらさん有難うございましたッッッ!!!!!!!

3 7

ネイチャーガールについてく少女、カースの力で、プロフェッサーXはこむら返りを起こして精神集中が切れた!!

0 0

【ア・ピースフルワールド】
KP:ひよこ
PL:HO1/こむら返り痛 HO2/LOTN (敬称略)
両生還!偉いね!!!
あ^~~~KPに向かってなんだその出目は
時間遅くなっちゃってすみません!ありがとうございました!!

3 2

「ア・ピースフルワールド」KP / 半熟ひよこさん
PC / PL
HO1 暁 緋彩(あかつき ひいろ) / こむら返り痛さん
HO2 灯蜜野 篤子(ひみつの あつこ) / LOTN

一日目終了~!ああ~~!!!
【LOTN】と書いて【罪】って読むんやで…これマメな 
次回…生きて帰ろう…帰れなかったら一緒に死のう♪♪

1 4

おはBBA🌞🌞🌞
モコモコの靴下って偉大ね〜
こむら返りにならなくなったわ🙌

今日22時からは鬼婆APEXよ👹
まったりみんなでカジュりましょ💜

では皆様良い一日を✨

2 23

きのーの疲れが出たのか午後から睡魔で眠り込んでた(><)💊副作用か、いつも昼に睡魔。夜中は身体中痒くて掻きむしって:( ;´꒳`;):なんなんだ
さっきは、こむら返り~イタッ(°д०॥)✷✸いてぇ

0 5

CoC『対なす悪夢』
最終日!!!!全員生還にてシナリオエンドです!!!!おおよそ20日間に及ぶ双子キャンペーン、最後まで完走しました~!!!!KPのこむら返り痛さん、PLのあいりんさん、Nan2さん、半熟ひよこさん、有難うございました!!!!!!!!!!!!!!!!

4 4

『無垢なる混沌』
KP:こむら返り痛
PL:Nan2/ひよこ/あいりん/terra(敬称略)
全員生還。双子キャンペーン全話完走しました!
終わっちゃった~~!!
KPの手の込んだ手抜きが今日も最強 ありがとう世界……
密度の高すぎる語録たちを見るのも、これで終わりか…
丸2ヶ月間ありがとうございました!

4 4

『対なす悪夢』

KP:こむら返り痛さん
PC(PL)
新山 隼人(Nan2さん)
片掛 帆乃風(ひよこさん)
千歳 終夜(私)
色鳥 かなめ(terraさん)

全生還にてシナリオクリアです!
お疲れ様でした!
ずっと様子のおかしいPLKP達の卓でしたね。ありがとうございました!楽しかった!
千歳そろそろ死ぬと思ってた。

5 5

「対なす悪夢」
KP:こむら返り痛さん
PL:Nan2、ひよこさん、あいりんさん、terraさん(立ち絵左から順)

双子キャンペーン最終話~!!ウヒ-!それはそうとして様子がおかしいですね…!初っ端からフルスロットルなんよ😊
最終話だろうと全員生還勝ち取って行くぞ!!
次回もよろしくお願いします!!!

1 1

夜中に左足ふくらはぎが超絶つってしまい悶絶。
今もダメージが残ってしまい歩くと痛い。
こむら返りってやつ?
こんなひどいの初めてかも?ううう。

2013.06.22

0 10

なぜ『足がつる』~こむら返り~

ふくらはぎを中心に、足の指や土踏まずの筋が急に突っ張る現象を、こむら返りと呼びます。
原因は様々で筋疲労、水分、ミネラル不足、足の末梢血流障害、神経障害などが挙げられます。体を冷やさないようにしたり、栄養バランスに気をつけることは大事ですね☺️

2 19