しぶ、巫女絵にもAI絵が多数来ているけれど、ファミコンとかゲームボーイとかスイッチとかアフターバーナーとか一緒の絵は現状ないので、まだアドバンテージはあると言える(そうか?)

4 8

これまでのゲームとは画面の作り方が根本的に違っていてX68000に移植されるとは思えなかったが、実際はかなりの出来で移植された。グラフィックは見比べれば見劣りしたが、当時の移植水準からすれば高水準だったし、ゲーム性、操作性に関しては十分に満足のいくものだった。

2 16

 😊モーニング
今日は何の日?1990年9月28日は
PCエンジン版 
の発売日でした。
この頃、よく思っていたのが、エンジン版とメガドラ版の良いとこ取り版が欲しいなって。後発なだけあって縮拡のないハードなのに努力の後がみえたりしてね。BGMのメロディパートが◎😉

0 19


ゲーム機の中にも、もう既に骨董の領域に達している物も少なくないのではなかろうか。アフターバーナー筐体とか。

3 7

メガドライブFAN 90年3月号❗️芽吹きの季節に何を激写?😅表紙・巻頭ファンタシースターⅢ🌏新作アフターバーナーⅡ㊗️ 2収録✌️当時電波新聞社はXE-1APを発売したけど検討されてたメガドラ用サイバースティックは中止🕹しかし!令和の俺たちは買えるんだ‼︎🙌

7 32

渋谷の前にブクロで降りてナムコの大ちゃんパネルも見てきました〜🙌💖
アフターバースデー😉
大ちゃんおめでとうね〜

花束💐持っても全く気後れしてなくてむしろ余裕綽々な調子がカッコ良いのよなぁ〜👏🌟
もうすぐフェアも終わりだから慌てて撮って来ましたが間に合ってホッ😌

0 7

メガドライブミニ 3に期待したい事

カオティクス
バーチャレーシングDX
バーチャファイター
アフターバーナー・コンプリート
ミッキーマニア(CD)
ゆみみみっくす
ぷよぷよULTRA SUN(メガCD+スーパー32Xの完全版)
ファンタジーゾーンギア(リメイク)
スペースハリアー2(32X)
サンセットライダース

0 2

うちのとろろを井上アフターバーナーさん( )に描いていただきました❣️
インスタでお絵描き企画されてるので是非参加してみてください!
ありがとうございました😭❣️

1 14

あぁ、そうそう…大事なの忘れてた!

アフターバーナー2!!!

FC、MD、PCエンジン版3機種買ったんだよな!w
ぐんそーさんのケロでやってたの思い出したw
最終的に、主旋律入ったBGMのHuカード版が一番出来良かったと言うwww

0 1

セーーガーーー
スペースハリアー、アフターバーナーはちょうどゲーセンに行き始めた頃で衝撃的でした!!

4 22

最初の「戦場の絆」が出た時は半球体のスクリーンに驚きました。今はIIで三面ディスプレイなんですね。
そのうちVRになるのかな。
この手を見るとオッサンが思い出すのはやはりアフターバーナー‼️ゲーセンで360°回転するなんて考えられませんよね😅


3 34

トップガン観てアフターバーナーを遊ぶマキマキ
ぎゅんぎゅーん!!

112 321

おはようございます!

メガドラ欲しいものリストです。
「ロックマンメガワールド」
「サンダーフォースIV」
「アフターバーナーII」
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」

アフターバーナーはよく知らんけど、ソニックは微妙に高いイメージ。
ロックマンはすごく高い。

2 33

メガドライブミニ2
Joshin webショップやビックカメラ.comなどで予約再開してますね
当時、アフターバーナーII、アウトラン、ファンタジーゾーンはPCエンジン版を買ったので、2に収録のMD版はちょっと楽しみ(^^)

2 9

昔の戦争ゲームあるある: アフターバーナー全開で飛ぶA-10A

0 6

検証ありがとうございます🙏🏻´-

アフターバーナーIIは「カートイッジ」がメガドラ魂という事でしょうw

アウトランはエンブレムにグリルとフォグ、サイドインテークまで変わってますね👀

0 5

みんな大好き のボーナスステージ✨

X68k版は凄かったけど、唯一残念だったのはボーナスステージの左右の岩が枠だけで省略されていたこと。

その後発売されたMD版は岩の本数は少ないものの、とてもアーケードに近くなった👍️


7 26

バーチャレーシングにファンタジーゾーン、アウトランにアフターバーナーⅡ、スターブレードにイチダントアール…
ラインナップ素晴らしすぎて鼻血出そうwww

何も考えず速攻予約しといて良かった。
そしてメガドライブ、いやSEGAが好きで良かった(´ ; ω ; `)

願わくば『ゆみみみっくす』を何卒。 https://t.co/R5NFovCwia

0 0