//=time() ?>
けいのオススメ映画パート1
🎬AMERICAN EPIC(2016)
私たちが普段聴いている大衆音楽のルーツを1920年代まで遡り、当時の演奏風景と音源で楽しむことができる壮大でロマン溢れる映画です✨✨
近くの映画館で上映中と聞いて、わくわくしながらファンアートを描きました!
byけい🍋(pucapuca)
#ソー:ラブ&サンダー
怒涛のギャグ、セルフパロディはファン向けながらゲラゲラ笑え、バカ明るい彼らと対照的なゴアの悲壮さ、ソー・ジェーン・ヴァルキリーと対になるキャラ作りは敵として理想的。物語はシンプルで演出もベタ、新鮮味は無いが素直で痛快ど真ん中の傑作エンタメ。
#1日1本オススメ映画
#ザ・ボーイズ ダイアボリカル
笑ウせえるすまんじみた因果応報話の4話、ジャパニメーションのパロディで下品なのにファニーで姿にとらわれない友情を描いた5話、ヒーロー夫婦に振り回される娘を軸にメタ的寓話と珍しくひたすらいい人グラウンドホークが目立つ6話がお気に入り。
#1日1本オススメ映画
んん〜っ‼︎おはようございます୧꒰ ៸៸›ᴗ‹៸៸ ꒱୨
今日も岡山は良い天気ですねっ🌷
おやすみはゆっくり過ごせたかな??私は映画鑑賞したよ✨꒰ ´˘` ꒱
いつかみなさんのオススメ映画、教えてくださいね₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ ༘♡
よし、今週もがんばるぞ.ᐟ🌟
#おはようVtubar
#VTuberとの日常
#グリーン・ランタン
能力を生かしたオモチャ感たっぷりの具現化バトルは見ていて華やかで外連味もあり、エンタメSFとしては水準以上の出来ではある。敵の造形も凶悪、レイノルズの熱演もあり意外に悪くない。「恐怖を認めることは弱さではない」という定番だがいいテーマもある。
#1日1本オススメ映画
10.オススメ映画
劇場版ガンダム00とFate/stay night Heaven's feel
この2作ですね
Fateはそれぞれ3回以上は映画館に見に行きました
ガンダム00ももう一度映画館で見たいなぁ…
#ポーラー・エクスプレス
遊園地にいるかのようなライドアトラクション感でスリルたっぷりの冒険を演出。
友達の大切さ、大事なことを信じることの大切さといった子供らしいテーマに加え、結果よりも決断、意思が大事だとするメッセージは子供のみならず大人にもしっかり刺さる。
#1日1本オススメ映画
おはようございます。今回はnatalieさんの推しで #KyleGallner さんを描かせていただきました。初めて知った俳優さんでしたがクリクリした瞳と美肌✨の可愛らしい方です。オススメ映画の雰囲気に寄せてみました。少しでも元気がでてくださると嬉しいです😊
#劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
シンプルな物語は無駄がなく演出の一つ一つがスピーディーなのに丁寧で情感に満ちる。傷つきなお心を燃やして立ち向かい、老い衰え死にゆく人間への賛歌を体現し、強き者の責務を全うする煉獄さんに泣きつくすド傑作。但しTV版から続けて見てね。
#1日1本オススメ映画
#V・フォー・ヴェンデッタ
鑑賞者に知性と情熱を求める作風ではあるが(推奨か警鐘か、おそらく意図して)「声を上げよ、行動せよ、抗い戦え」と殴りつけてくる過激な思想の強さと、黒と赤を基調にしたシンプルで鮮烈な映像、スピーディだが理解しやすい話運びの怪作にして傑作。
#1日1本オススメ映画
#余り知られていないオススメ映画
#ライラ黄金の羅針盤
#三銃士・王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
どっちも楽しくて好きだったし、原作だと続編あるけど、続編制作してくれなかったのよー。そんなに人気無かったかぁー。そりゃ1回観たら十分なやつだけどさ。子供も観られるアクション映画☺️
『竜とそばかすの姫』 #1日1本オススメ映画
古典の物語を骨組みに、現代的な血肉を与えられた作品。
そのおかげでとても分かりやすい。
サマーウォーズとは違う舞台装置としてのメタバース。
演出の強力な技にも。
普通に良い話なので、SFや怪奇が嫌いな人にも見てほしい。
(怪奇は暴きません)
#ナイト・オブ・シャドー 魔法拳
「西遊記 はじまりのはじまり」+「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」ーエグみの明るく楽しい妖怪退治+悲恋。CGの出来はムラはあるが安っぽさはなく妖怪たちの造形が個性的でかわいらしく愉快、鏡を渡り歩くバトルは工夫が効いて楽しい。
#1日1本オススメ映画
#ポケットモンスター ココ
家族の定義を問うドラマは大人にも見応えあり、クライマックスでは迫力大バトルと親子のやりとりが同時進行かつ両方で感動を呼ぶ完成度「こういうのがいいんだよ」がハイクオリティにぎっしり詰まった「ミュウツー」と並ぶかも知れない感涙必至の傑作。
#1日1本オススメ映画
#1日1本オススメ映画
『プロメア』
命の恩人が実は超弩級サイコパスだったという普通の主人公だったら延々ウジウジと悩んでいそうなところを、前に突き進んでいく爽快感が好きです。
ジャンルはアクション、SF、ロボットなどなどてんこ盛りで、寿司とカレーとラーメンがまとめて出てくる感じです。
#余り知られていないオススメ映画
『兵士トーマス』。記録映像多数流用の為、全編モノクロ。徴兵されて兵士というパーツにされていく中、空想の世界のラブロマンスを心の支えに生還する事を祈る主人公が、ノルマンディー上陸作戦であっさりと戦死し、死体の山の中に消えていく作品。