//=time() ?>
改めて本日はオホーツクサブカルEXPOお疲れ様でした!
ご挨拶させていただいた方、ご多忙のところお時間をいただき誠にありがとうございました。
楽しい時間を過ごせました!フォローしてくださった方はこれからどうぞよろしくお願いします!
#オホーツクサブカルEXPO2023
#オホーツクサブカルEXPO
今週末9/24開催されるオホーツク・サブカルEXPOに、こちらのイラストを展示していただきます🎉イベントキャラクターのエリンちゃんです🐿私は残念ながら現地参加できませんが、行かれるかたは現地でもご覧いただけると嬉しいです!
#オホーツクサブカルEXPO2023
イラスト展示で参加させていただきます!
型月系イラストと依頼絵多めです。
遠隔参加で申し込んでおりますが、都合が付くようでしたら一般参加で当日入り予定です。
是非イラストを見ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
#オホーツクサブカルEXPO
#オホーツクサブカルEXPO2023
オホーツク・サブカルEXPO2023にイラスト展示で参加させていただきます!
現段階ではデータ入稿での遠隔参加の予定です。(行けたら行きたい)
今までのご依頼や趣味で描いたイラストをまとめて展示予定ですので、ご来場予定の方はどうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/wvKLT5R4pP
北斗星オホーツク号は上野から札幌経由で網走へ向かう設定の架空の寝台特急。発想の元ネタは北斗星まりも号。
牽引機のDD51 745号機は北海道で活躍後、民営化前に新潟に転属した車両。ここでは民営化後も北海道に残り、特徴的な三つ目そのままに北斗星牽引仕様になったようです。
今思うとオホーツクに消ゆって事件現場のドザエモンの写真を直接撮ってその顔写真をみんなに見せて回ってたからすげーなってなったけど
これもFC版以外ではそうでもないのでは…? と調べたら最初のPC版も二度目のPC版もみんな同じで笑った
絵が高精細になるほど死後4,5日で綺麗すぎるだろってなる
今日はキハ82、明日はキハ183とキハ283の日ということで、現在、北海道北見市のオホーツク鉄道車両展示場で開催中の石北本線写真展の会場に飾らせていただいているポスターの元データを公開!
#キハ82の日
#キハ183の日
#キハ283の日
#オホーツク鉄道車両展示場
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
選ぶとしたらオホーツク地域の鉄道を題材にしたこのあたりの作品ですね。釧網本線での流氷物語号の運行や3月のダイヤ改正でのキハ183系の引退など、様々な出来事がありました。
📣お知らせ📣
この秋、9月24日に開催されます【オホーツクサブカルEXPO2023】の公式キャラクター『エリン』を描かせていただきました!
これから一緒にイベントを盛り上げてくれたらと思いますので、エリンちゃんをどうぞよろしくお願いします!🐿
#オホーツクサブカルEXPO2023
#オホーツクTwitter会 https://t.co/Bt9BVfqID0