川崎揚悟(巨竜山)

川崎先生のおでかけスタイル。
ところどころに元の姿の面影があり、彼らしいと言える。

顔の傷は隠しきれていない。
そのせいか、手袋が怪しく見える。


2 20

上書きサニー

作者からひとこと「逃 げ ら れ る と 思 っ た か ?」

1 10

スイ (レクア)(アカシア)
楽器を捨てた吟遊詩人。その場しのぎのため自分の名前を変える。

スイーツ好きな、黙っていれば綺麗なお姉さん。しかし性格が残念なので残念女とか言われている。

実は魔王グドーが来る前はその国の姫だった。

2 14

アン

魔王グドーと一緒にいる謎の女の子。記憶がほぼ無く、『アン』という名前だけしか覚えていない。

感情の起伏が少なく、よく目で訴えかけている姿を見られる。

1 17

サメラ(復活)
吸血鬼。リメルアの眷属

なんと猫の姿から復活し、デザインも等身もついでに一新されたサメラ。
あの戦闘からちゃんと心を入れ替え、というか元から正気である。

よかったね(語彙力)

1 9

ルークの母
吸血鬼

めちゃめちゃ厳しい癇癪ママ。
ルークが何かヘマをするとすぐに手を上げる。

怪奇討伐部の吸血鬼の設定を凝縮したみたいな人。

3 27

館長
吸血鬼

レンガの街バノンにある美術館『ルディビレ』の館長であり、ルークの父。

仕事としては優しい性格なのだが、ルークのことになると厳しくなる。
とても強く、現在の力量では倒せる相手ではない。

1 16

近々オリキャラ紹介記事公開します☺️
今日もお疲れ様でした🌌

1 4

■オリキャラ紹介
今現在活躍してる「星夜月マナ」ちゃんです!
名前はマナちゃんの魂さんが考えてくれたのですが、めっちゃネーミングセンス良いなと思ってます👍

0 6


バケモノに好かれる少年「黄泉(よもつ)」
現世に生まれることが出来ず、常世の夜に消え去ることも出来なかった器達の世話をする少年、面倒見がよく奇妙な姿をした器にも臆せず接している 洋菓子が好物

38 206

マンタ(オニイトマキエイ)

エイ。マンタは頭が良いので、インテリインテリ!とした。インテリで、責任感が強いため、やっていることが完成するまで眠らない。徹夜したあとはキャラが崩壊している。寝かせよう。

1 15

ウーパールーパー

ピンクのウーパールーパー。服装は自由なのだが、離れ離れになってしまったピンク好きの飼い主を忘れないようにピンクを選んだ。

1 14

イルカ

ジンベエザメを先輩と呼んでいる、かわいい女の子。
作中最も元気な子で、その元気さで周りの人に元気を分け与えている。

1 12


うちの子の古今ちゃんの設定がつくりました!
自分大好きで新しいもの好きな古今ちゃんを今後とも
よろしくお願いします...ฅ^◝ﻌ◜^ฅ

29 172

ルーク(アクイ)

アクイが暴走して姿が変わったルーク。吸血鬼としての特徴はさらにむき出しになった。

その混乱と憎悪により、巨大な腕はか弱い子どもに向けられる。

1 9

オフィウクス・リベーラ -ワイルド-

オフィウクスが別の姿になると、『オフィウクス・リベーラ』と名前を変える。
オフィウクスの見た目はツェギの服に連動する。

銃(指)と高圧ダガーが主な攻撃方法。

1 12

ツェギ(巨竜山)

川崎が用意したツェギくん専用服。
これでクマさんに出会ってもバッチリだ!!

2 11

魔王

グドーの子供の頃。まだ純粋で、どうして泣いている人からいいニオイがするのかがわかっていない。

1 9

オリキャラ紹介
柚木來夢(ゆずき らいむ)
双子の姉です。

 

1 19