ついでにGMキャノン2だけど
カトキ氏のロジカルさって、設定的な理屈より見た目的な納得感を重視したほうが効果的と判断したらそれをやってくるところだと思うンだよね
このGMキャノン2の外観、ポケ戦のガンキャノン量産型にアレックスの増加装甲をミックスしたものだけど、アレックスと違ってこっちは

0 0

デスサイズヘルがトレンドにあるから何かなと思ったら
カトキがまた変なことやったのか
なんでデスサイズが変形するん…

0 0

やっぱ設定画なんだからカトキ立ちじゃないとね

0 4

カトキ版(略)おじさんWIP。太腿を新規形状に置き換え。および膝の丸イチ部。ヘリウムコア周りを作成してました。
太腿の三次曲面とか半年前にあれほど苦労して作ったのに、今はある程度早くできるのは操作に慣れたからかな。

11 67

最近のZZはカトキ版ベースだから、ひさしの下まで突き出たハイメガキャノンがなくなっちゃってるのが私はあまり好きじゃない(^^;)

2 11

小説ユニコーンかと思ったらVのブルーレイだった
カトキさんの描くVかっこいいなぁ

8 65

一か所、放置してた面構成が違ってたパーツを直した( ˘ω˘)。こうしてみるとここがこうなってるだけでカッコいいのでカトキ氏のセンスは抜群だな。
自分でもフレームを追加したりはしているが、全身の85パーセントはデティールを拾ったつもりだ。あと砲身中央部の丸長スリットくらいはブーリアンで入る

0 2

それとVr.Kaやカトキ立ちは
あくまで大河原さんの原案ありきだから
あの人のオリジナル要素を真に学べる機体デザインは
バーチャロンだと思ってる・・・とはいえ今はブランクもあり現存資料も少ないので
禁書とコラボした時のヤツしか
手に入らないのがネック・・・。

14 33

ぜんぜんグラディウスⅡじゃない。
大河原(安彦クリーンナップ)ガンダムとカトキ版くらい違うじゃないか!
https://t.co/NBEiXqBcos

0 1

深夜のカトキ版(略)WIP。間違い探しレベルで各部の微調整。手首パーツが揃ってきたので可動軸を仕込みながらボリューム考慮中。

13 55

いち企業の生配信で試されすぎですわw

※画像→月刊ニュータイプ(KADOKAWA・刊)に1994~98年まで全48回連載された、デザイナー・カトキハジメ氏による『GUNDAM FIX』のイラストの一部です。
(カトキ氏のイラストとコラムニストの文筆によるコーナー)

0 4


ガンダム試作1号機
(当時の)MGの最高傑作との評価に魅かれ購入
取説のカトキ画の格好良さに感激し、その良さを全く活かしきれていないキットの出来に絶望した

5 36

カトキ村(`・ω・´)

…ってことはなかったね
いつも通り村でした☺


102 335

雪村あおいで学ぶガンダム
カトキ立ちとガワラ立ち

10 27



と聞いて。
2014年🐎年 をちょいと手を加えて☺️
ジョルディ用人馬兵をカトキ立ちさせてみたかったんですw

27 135

アマプラで「ククルスドアンの島」
おもしろかった。カトキ君リファインのガンダムがカッコいい。ホワイトベースも如何にもペガサスっぽくてよかった。

2 47

最近のカトキ、原作への尊敬が感じるな

0 4

ZガンダムVer.Ka きたー!!絶対に買う!
ただ欲を言えばカトキ版のデザインで欲しかったな〜。今後もうあのデザインで商品化することはないんかな。
画像は過去絵のカトキ版Zです。

52 145