//=time() ?>
ClusterでテストしてるVRM浮遊素体の用途は、妖精アバターを作りたいからなんだけど、自分が中に入るってのもあって、既成の子じゃなくワンオフのアバター向けの妖精をデザインしたいなーって考えでもある。
ただ、四大妖精はキャラモデル作りたいなぁって気持ちはあるかも。
#ツイッターTL復活祭
なんだか知らんがめでたいらしいので弊3Dモデル達を見てくれ
オリキャラモデル、東方やVtuberのファンメイドモデルやで。
黒国草家ーWorksー
・【オリジナル3Dモデル】 鹿屋 -Rokuya-(オリジナルデザインのフルスクラッチモデル制作)
https://t.co/NR0iR19mXg
・3DCG共同制作「StarJourney」(監督、絵コンテ、キャラモデル制作担当)
https://t.co/ErMl9ciclH
黒国は、漫画、絵本、キャラデザ、一枚絵、少しの背景絵、絵コンテ、セットアップまでの3Dキャラモデルまでできるんだけども器用貧乏になってる感は否めない
どの職場でも育成コストが高いって言われちゃうので
しっかり地に足ついた技術を磨かないといけない
またがんばって次の仕事を探さないとね
ひとまずDeforumさんにとりんさまキャラモデルを入れてみた ミクさんはもちろんリンさんが出力されるから、成功してるのかな…? #trinart #stablediffusion #DeforumDiffusion
ご依頼品:Lachesisさん(@IrisLachesis)ラグオリキャラモデルのフルート奏者さんバージョンをお描きしました💃大変お待たせしましたありがとうございましたー!
キャラモデル3体目。作業6日目~
髪を調整しながら服作り
内部構造わからん&見えない、で適当🤣
襟と膝あたりだけちゃんとすればまぁよいはず…
#blender初心者 #blender #3DCG
キャラモデル3体目。作業4日目~
このところ毎日作業時間取れててうれしいー
顔に耳やら瞳やらを追加ー
灰色一色だとそろそろわかりづらくなってきた
#blender初心者 #blender #3DCG
キャラモデル3体目。作業3日目~
身体つくったよー!
頭とつなげてないけど、こんなもんかなー
どんどん進めていこー
次は眼とか顔の中身の詳細かなぁ
#blender初心者 #blender
キャラモデル3体目。作業二日目。
トーンシェーダーモードで影を見ながらでお顔を作成。
割といい感じになったかなー
このあとは、体→眼→髪→服の順の予定~
#blender初心者 #blender
CoC「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」
(なりきり卓。刀剣キャラモデルPCを使用)
PC2新人:翡翠 文字色:翡翠色
立ち絵 うさた様
#0MCTRPG
因みにこの子は、エルプリで使用しているオリキャラモデルの久揺(くゆる)という子をイメージしてコーデしました
ろくな絵が見つからず、設定画から(2012年…😱)
ラフスケッチしてそれを元に各面を大まかに描いた紙(セクションパッドなど)を重ねて動かしての擦り合わせを繰り返し、5面図だけど平面的な絵にならない様に留意して作業を進めました。キャラモデルに合わせての各部調整も作図対応を求められたので地味に大変でした。気分で描いてはいないのです(^_^;)