(ケツァルコアトルス推しの…あなたへ………ッ)
(恐竜の次に…現生では…鳥類…次に魚類…が好きなんですが…共通項は…目なんすよね………カワ…す…何考えてるか分かんない目………ケツァル…も…顔…カワ…す…チャーミングちゃん………)

10 113

顔彩 白クレパス 画仙紙
大幅にデッサン狂ってるわけではないです。ケツァルコアトルスという翼竜だそうです。今いなくて良かった😅
机の中から顔彩が出てきたので描いてみました。背景が描けません😂
AmagingNature さんの画像から

0 16


No.3"翼竜型怪獣"
オリジン:
頭部の殆どを長大な嘴と(おそらく感情の起伏により)展開・変色する巨大なトサカが占める。巨大な翼は地上では極めて独特な畳まれ方をしている。槍のような鋭く伸びた尾も特徴的。

詳細↓
https://t.co/qlzDmPu0Ti https://t.co/KWjXXnd7Hr

2 9

ホワイトレオ、ケツァルコアトルスバイスタンプ が届く
装動by6の発売
食玩アバタロウギア2の発売
マスクヒストリーの発売(その他諸々)

0 1



保険として飛行形態もデザインする。
やっぱり、骨格を組むやり方だと作業が凄い楽。

0 7

ホワイトレオとケツァルコアトルスのバイスタンプはいつ使われるんやろ?

0 1

葉月/リーフ@(ディズニー+入れました)( )さんからのリクエスト、"北風の凍れる竜"こと「クリオドラコン・ボレアス」です!!
カナダ西部で発見され、最近まで とされていたアズダルコ科の巨大翼竜です!

https://t.co/1iE5rW1gs5

2 11


『動物大百科 別冊 翼竜』
ペーター・ヴェルンホファー(1993)

思えば、この頃からケツァルコアトルス(およびアズダルコ類)がnot腐肉食だったと……さらに言えば止水域で軟体動物やカニを漁る生物だと見抜いてる人はいたんだなぁ
(古環境と形態からの推測)

6 17

ドミニオン、ケツァルコアトルス・テリジノサウルス・ギガノトサウルスという個人的「映像化されたら絶対に映える恐竜TOP3」が登場する点にチョイスの抜かりの無さを感じる。恐竜博とかでは目玉クラスなのに何故か映像作品には登場していなかった3種。

0 6

おつぬいでしたー
自分も並走していましたが青ハートが一個で
ケツァルコアトルスでした
流石豪運エルフ・・・

0 0

殺傷能力高い爪を持ちながら草食なテリジノサウルスと意味不明なデカさの翼竜ケツァルコアトルスが観れる時点でジュラワ3は神作です😇👍

1 3

ケツァルコアトルスって特撮作品を見てないと絶対名前を知らなそうな翼竜じゃね?

5 110