祝!巨人ゴーグBlu-ray BOX 発売

高校生の頃、毎週楽しみに見ていた

だが、1つ不満があった
ドリスの存在だ!(ギレン風)

少年には甘えられるお姉さんが
必要なんだ! 
何故ドリスをお姉さんキャラに
しなかったんだ!
セイラさんみたいな!

今度、安彦監督にお会いする機会があったら質問する!

0 5


第10話から第25話まで、各話冒頭に入ったナレーションバックの背景。
美術監督金子さん渾身の一枚。
サブタイバックの「地図」も狙っていたのですが・・・

第16話、マノンガーディアン登場シーン、マルチ撮影されたカットの下段部分。

キャプチャー画像はDVD版から。

(再投稿しました)

10 30


20年ぶりに押し入れを開いてみた。
いろいろ出てきた。

GAIL本社ビルの原図と背景。
背景、縦70センチ以上あるので少々痛みがあります。

他のは少しずつ。

14 44

ゴーグ(2枚目)の兄

エインベスク

1 14

ロボットアニメというよりは、ロボットが出てくる冒険アニメなんですよね、『巨神ゴーグ』w

お話もおそろしく地味だし…でもそこがいいのです♡

0 2

サンライズチャンネルでゴーグやってる!超嬉しい鼻血出そう。安彦先生の人間っぽいロボットの動き最高!人語を話さない一途さがより一層切なく愛おしい!




13 79


ロボットはだいたい青い
(ゴーグはまだ色塗り途中・・・)

8 49


HDDの画像フォルダをあさっていたら出てきた。
20年くらい前に、オープニングのセルをスキャナーで取り込んでGIFアニメにしたやつ。
画像サイズが小さいのは・・まあ、20年前だから。
セルはカット袋ごと押し入れの奥にしまい込んであるので、いつか大きいサイズで再スキャンしてみる。

82 200

ゴーグの色塗り、ちょこっと進みました。
(ほんとにちょこっと…。時間かかり過ぎ~)

11 58

昨日描き始めたゴーグのラクガキ、
いつもの様にちょこっと色塗り。
完成はまだ先・・・

18 85

20時半から YouTubeで『巨神ゴーグ』第4話やるらしいよ~

…ってことで、描きかけのラクガキでも…

40 129

どっちも可愛いです♥️あと、ふとしっかりみたことないアニメですが、巨神ゴーグを思い出しました(昭和)

0 7

一昨日のオフには安彦良和監督の『ヴィナス戦記』を初めて観ました。安彦良和大好きなはずなのですが、意外と監督作品は『ゴーグ』と『アリオン』以外はなかなか観られなくて、漫画ばっかり読んでいた感じだったのです。なお、映画の感想については…です(;^ω^)

0 0

ゲム・ギル・ガン・ゴーグ・フォ
(衝撃波)

0 1

「ジャイアントロボ」に続き、今度は「巨人ゴーグ」ですか。「ジャイアント」に「巨人」をぶつけてくるとは意図的な何かを感じざるを得ません。
「巨人ゴーグ」は我が青春時代の作品なので思い入れがありますね。
Blu-rayお高い・・けど惹かれます。
三上さんと同様に「ジャイアントロボ」お薦めです。

2 3


米版BD-BOXのパッケージ作業中。
「塗り分け」だけ専門の方にお願いして、
濃淡のぼかしとか、細かい処理をこちらで作業中。

「巨神ゴーグ」のBDデジパックも原画作業中。
今回はDVDデジパックとは全然違う雰囲気で。

13 50

『巨神ゴーグ メモリアルアートワークス』というすごくイイ本に、たぶんこのデザインのものが載ってますね…!

0 0

ゴーグの頃はまだ丸い手指がOKだったんだな。丸い指の方がキャラとして愛せる。四角い指がリアルだと誰が決めたんだ。

でもゴーグの指は先端の平面処理がオシャレ。

0 4

ライカンとオーガのハーフっ子^ ^
ゴーグ君。
(進化して外見がショタに!好きなキャラの1人です^ ^)



2 12