//=time() ?>
徐々にラフモデルが出来てきました!
今後はマーベラスデザイナーやZBrush、サブスタンスペインター等を使い、形状や質感等を作っていこうとおもいます!
アプサラス2
情報量多くするとそれっぽくなってきた。
UVとか意識しないでモデリングしてるこの段階が一番楽しい。
せっかくだからテクスチャはサブスタンスペインター使ってみようかな。
もうちょいモデリング楽しむ。
3dsmax
pencilプラグイン
サブスタンスペインター(名前長い)で頑張ったよ~~
blenderできるようなことしかしてないけど何倍も楽だからよし
ローポリぽいカクカクが鬼滅ぽくて逆にいいんじゃないですかね知らんけど
最近作ってるサブスタンスペインター用テクスチャローラーブラシ。
SP2019のダイナミックストローク機能で動作します。
I'm trying to make my custom texture roller brush
for #SubstancePainter
dynamic stroke is awesome :)
@chair_mold シェーディングのところにあるじゃろ、blenderでベイクすれば使えるけど
ここ最近はサブスタンスペインターでベイクして付けちゃうから俺も実はblenderでベイクしたことがない(´・ω・`)