これはあるギフトの所為で能力者になっちゃったスナッチャー

0 3



①セルビアン・フィルム
②ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた
③インブレッド
④サベージ・キラー
⑤トロール・ハンター
⑥アダム・チャップリン
⑦ヒューマン・レース
⑧ノクタ
⑨ザ・ベイ
⑩スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町

(°∀°)🚬 https://t.co/mwMXI3BtaA

0 19

世界一テキトーなビル破壊シーンでお馴染みの「スナッチャー窃」が今年で連載開始20周年なんだね。
なんというか、時の流れは早い。

0 0

ストーリーパートはアニメなどにおける「偽物」の文法(=登場人物は全く気が付かない)で、コミカルであるが、まさしくスナッチャー…ホラーである。
しまいにゃ「アンドロイドのボディに重症者の脳を搭載します」とか技術部(+奈良、宮城野)ならやりかねないの。
ん…攻殻機動隊の前身?

3 11

 

「こういう男になりたい」という意味で、4人ほど貼ります。

ランダム・ハジル(スナッチャー)
フリック(幻想水滸伝1・2)
ディメオラ(ファージアスの邪皇帝)
ミスター死語(しろ~駄作劇場)

0 1

>RT

クリスマスにプレイするゲームと言えば、
コナミの傑作AVG「スナッチャー」でしょw

0 2

関係ない話だがなぜ俺は
かわいい人の趣味だと、1番好きなのが
さくらちゃんなのに、かっこいい方の
趣味だとスナッチャー好きになるのは
どうにかならなかったのだろうか。
特にランダムはイイ、本当に
かっこいいとはこうゆう事、
しかし趣味がズレてる。
如何にしても草

0 0

昨日観た「ブレインスナッチャー」みたいな洗脳ものは演出次第でメチャ怖くなりますね。
やはり自分が自分でなくなるのは怖い!
洗脳ホラーって結構あって、女王アリのフェロモンで操られるのまでありますよ😁

0 35

当時の雑誌ネタバレしまくりですね…。

雑誌にもあまり載らなかった画像中心に貼ってみる。
  

1 3

1.バーニングフォース
2.スナッチャー
3.インド人を右に
4.ネオジオ仮面(ゲーマント)

11 29

シェンムー以外はAVGで埋まる

一章すまん

1. シェンムーII
2. AIR
3. シェンムー 一章 横須賀
4. JESUS
5. スナッチャー CD-ROMantic



https://t.co/g91qcWOtAi

0 1

横から失礼します(^_^;)
両方共コナミのゲームキャラで
金髪はマーシャルチャンピオンのレイチェル
茶髪はスナッチャーのミカ
だと思われます☆

0 3

7.ポリスノーツ
「メタルギア」シリーズは特に有名ですが、「スナッチャー」と共に、古い時代の小島秀夫作品の一角を占める名作です。映画「リーサル・ウェポン」シリーズも好きだったので、比較的とっつきやすいゲームでした。

0 0

スナッチャーvsスナッチされたさとさん

5 27

先日、MSX2のスナッチャーACT3を見る機会がありました🤗

2 7

昨日のハルクコンボのルートは、《屍肉喰らい》がある状態で《再誕のパターン》からの《ハルク》。《ハルク》をサクって《森を護る者》《予見者》《ボディ・スナッチャー》をサーチ。《ハルク》をリアニしてサクって、次は《ミケウス》と《バリスタ》。《バリスタ》をサクって不死誘発、無限ダメージ。

0 0

「スナッチャー」ギリアン・シード

54 137

スナッチャー。
まあ、他にも色々思い出深い作品はあるけど、一番の思いついたのはこれ。
移動するたびにフロッピーディスクの入れ替えが面倒でした。
近未来、ブラスター、太陽光が苦手で人間に擬態する殺人アンドロイドと、世界観が本当によかった作品です。

0 2

しかし、MSX2+やTRにも対応しています(VDP9990使用)。 スナッチャーACT3を入手する機会がありました。

0 1