//=time() ?>
#スノウボールアース コミュ障な主人公が巨大ロボにのり宇宙怪獣と戦い世界を救う過程を描いて行く…のでは無く、最終決戦から10年以上過ぎた世界に宇宙から主人公が帰還する所から始まるのが面白い。
相棒を失いながら救った筈の世界は全球凍結状態と言う謎。どうこの地球をサバイブして行くのか期待
『スノウボールアース』2巻まで読了。面白すぎる!
銀河怪獣によって壊滅し、氷河期を迎えた地球での近未来SF。
ロボット、怪獣、サバイバル、人間ドラマがミックスされ、面白くないわけがない。
何よりも好みなのは、氷を溶かすほどの熱すぎる展開!
やばい!熱い!間違いない!
このマンガがすごい、で思い出したんですけど、最近読んだ『スノウボールアース』が面白いです。
スノーピアサーのような極寒の地を舞台にしたロボット活劇で、進撃の巨人に近い残酷さと、ズレてるけど共感できてしまう主人公の不思議な性格と。
そして怪獣がしっかり怖い。
来年ランクインしそう!
「スノウボールアース」面白いな!!
今どきこんな大仕掛けな話を、ひとりで漫画で描こうという傲慢さに拍手。銀河怪獣とメカ戦闘はロマン値高い。話の展開が少年漫画らしく早めでイイですね。これはちゃんと続いていって欲しいなあ…。
【12/2コミック新刊】
■九条の大罪④
■スノウボールアース②
■フットボールネーション⑯
■血の轍⑫
■JUMBO MAX④
■お別れホスピタル⑦
■うちの会社の小さい先輩の話③
<最新刊>
「スノウボールアース(2)」辻次夕日郎 (著)
10年前の地球凍結の真実と“怪獣使い”の存在…そして鉄男は地球帰還後、はじめて安息の時間を得る。東京では、「E-RDEの灯(ヴィエルデ)」と称する一団が、謎の人型怪獣を監視していて…
@yuhirotsuji
詳細は↓
https://t.co/AtQcqP0rYq
7月に公開した「スノウボールアース」第1集発売記念PV(https://t.co/vL4EI7cD8F)にnoto(@OfficialNoto )が書き下ろし、×(@ku_kakeru )さんが歌って下さった楽曲、「#地球儀」のフルMVが解禁となりました!
■フルMV↓
https://t.co/kuk2RT33lH
鉄男とユキオの新規絵を動かしてもらってます。是非!
やばい作品を見つけてしまった!ロボット漫画としてかなり熱いぞこれ!!!!!!
この本を読んでみてください: "スノウボールアース(1) (ビッグコミックス)"(辻次夕日郎 著)https://t.co/U9PrrXjlEn
8月に一気に読んだので合わせて7・8月の #好みだった漫画
#逃げ上手の若君 1
#ダンダダン 1 意味分からないのにパワーがある
#スノウボールアース 1
JUMBO MAX 3
#FX戦士くるみちゃん 1 ほんと怖かった
#菌と鉄 1
#僕が死ぬだけの百物語 1
あだち勉物語 ~あだち充を漫画家にした男~ (1)