//=time() ?>
私のはいふり推しは賀茂つつじ!
かもちゃんの可愛いのは当たり前ですし
もかちゃんやみーちゃんの大砲には逃げません
やっぱり並が一番!!
顔面イケメングレンラガン
そこから放たれる笑顔はドーベンウルフのメガビーにも負けません
ミニも可愛いつつじ
生まれてきてありがとう
ごめん、同級会には行けません。いま、砂漠にいます。ドーベンウルフでクランマッチに私は出撃しています。……本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。私の乗るこのMSも、きっといつか対戦相手を顔面EXAMにする事が出来るから。
#バトオペ2
ギャン
バウ
ゲンガオゾ
トールギス
単純にかっこいい系が好きなんだと思う(小並感)
グフカスタム、デスサイズ、ゲルググ、ドーベンウルフ、FAZZあたりと迷う。
#好きなMS4体晒すと好みが分かる
@hibiki569 いや〜笑
もうほとんどの機体がどれもおススメだから困る笑笑
ドーベンウルフにザクIIIはノーマルタイプと緑の改とどちらもいいし✨
ちなみにどれもHGあるよ!笑
Mk-Vもどき進捗~
下半身は瀧川さんのドーベンウルフを目指して作ります
仕事の合間に弄るのが理想だけど、頭の切り替えが難しい( ´ ω`)
#Fusion360
さらに『ガンダムEVOLVE』に登場した、木星圏に逃亡したネオ・ジオン残党が運用したドーベン・ウルフにも触れています。
ちなみにドーベンウルフのスペルはDÖVEN WOLFですが、木星圏の機体はDOOBEN WOLFになります。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ドーベン・ウルフ
これ見ると、最終回までドレイク軍の主力だった、ドラムロ、ビランビー以降のオーラバトラーは、このサイズが基本だったんだなぁ…。一年戦争で例えると、ガンダムの敵がザクではなく、軒並みドーベンウルフみたいな20m超え級のネオジオンMSだったみたいな感じ。そりゃ苦戦するわ。
「ゲッティン・ウルフ」(修正版)
アクシズに持ち込まれたMk-Vを基にキュベレイの設計思想を入れ再設計した機体。キュベレイに代わるハマーンの乗機になる予定だったが「俗物」と言われて御蔵入りに…。本機と共に開発されていたのが一般兵用のドーベンウルフであるとかないとか…。
#ハマーンMS大募集