145.ポール・バラス
146.ポール・バラス
147.シエイエス
148.クラウゼヴィッツ

※5年間も革命政府を牛耳ったのに、教科書で扱われる事の無いバラス大先生。番犬のブオナパルテ君の方が圧倒的に有名。

1 11

1746年の今日は、スペインの画家、フランシスコ・デ・ゴヤの誕生日。晩年、マドリッド郊外に購入した〈聾者の家〉という別荘の部屋の壁に描いた〈黒い絵〉と呼ばれる14枚の絵は、ナポレオン戦争やスペイン内戦を経験して抱くようになった、ゴヤの悲観的な世界観を表しているとされる。

3 3

   
【アーサー・ウェルズリー】
英国軍のウェリントン公爵。
プロイセン軍と共に、ワーテルローの戦いでナポレオンを破った。

3 23

   
【アンドレ・マッセナ】
ナポレオンがエジプト遠征に行っている間、カール大公やスヴォーロフの侵攻と戦っていた人。
ダヴーはナポレオンに仕えてから真価を発揮したが、マッセナは一人で暴れている方が強い気がする。

3 20

   
【ジョゼフ・フーシェ】
フランス帰りの川路利良が「フーシェのやり方を学んできた」と言ったというエピソードが好き。

3 17

     
【ジョージ3世】
イギリス王。ワシントンやナポレオンが暴れだしたのでその対応に追われる。

0 17

    
109.ネッセルローデ
110.ムハンマド・アリー
111.フーキエ・タンヴィル
112.ヴィトゲンシュテイン

※結構若いのに老人に描かれるムハンマド・アリーさん。アラブの偉人は老人に描かれるのを好むのだろうか?

1 8

ナポレオン戦争後、国民(国民国家)の創生時代の文化

実は、20世紀半ばまでの列強の乙女(農村の農民)は、意外と単に兵隊さんをアイドル視していたりするので、そういう層に対して政治的正しさウンヌンという角度からの説得はあまり効かなかったんじゃないかなと思わぬでもない。 https://t.co/Mm0m7l2Swn

0 0

   
105.ネルソン
106.ビブルス
107.鬼人正邪
108.ルイ18世

※何だかんだでカエサルをかなり追い込んでいたビブルスさん。本人はカエサルの破滅を確信してお亡くなりになった模倣。

0 11

おはようございます!今日はナポレオンがフランス皇帝に即位した日です。ナポレオンの紋章は青地の楯に金色の鷲。紋章に描かれる動物は右を向いていることが多いですが、この鷲は左を向いている非常に珍しい紋章です。この左向きの鷲はナポレオン戦争で軍旗の竿頭にもあしらわれました。

22 98

今回の世界史のために地名とナポレオン戦争の主な戦闘場所は覚えとこうかな。
ほとんど知ってるけど

0 0

1831年11月16日、軍事思想家カール・フォン・クラウゼヴィッツが死去。ナポレオン戦争にプロイセン軍の将校として参加し、戦後は戦後は研究と著述に専念。死後1832年に発表された『戦争論』は戦略・戦闘・戦術の研究領域において後世に重要な影響を与えた。

1 3

    
【ヴィトゲンシュテイン】
祖国戦争や露土戦争で活躍した将軍。

2 18

    
【ネッセルローデ】
フランス革命期からウィーン体制期に活躍したロシアの政治家。神聖同盟を推進する。
イメージ的にはミニ・メッテルニヒ。

1 13

   
93.帝国元帥 マルモン
94.人民の護民官 バブーフ
95.復讐の王女 マリー・テレーズ
96.近代科学の父 ラボアジェ

※ラボアジェ先生をやってしまったのは革命最大の過ちの1つだと思う。

3 11

   
【ホレーショ・ネルソン】
世界一有名なイケメン提督。

World of Warshipsでネルソン級によくお世話になっております。

0 15