//=time() ?>
当店でもコラボ中の #ALTEREGO 、アップデート版がリリースされました! エスから借りられるハヤカワSFコラボ作品も、しっかりご用意しておりす。GWに自我をあらしめてみてはいかがでしょうか?
4月18日に柴田勝家・草野原々・三方行成という3氏の新刊を一気に出すことに決めたのは、ハヤカワSFコンテスト出身の20~30代の新鋭だけでも、ここまで「濃い」SF小説が出揃うようになったよ、と示したかったのがあります。
平成最後の全力投球、ご注目いただければ幸いです。
https://t.co/xXZVRvo3fL
@shambleau1961 @Syozit 私は「アルジャーノンに花束を」を吾妻ひでお先生の『やけくそ天使③』(秋田漫画文庫)の「とーとつですが アルジャーノンにはなたばを あげてやってください」で最初に知りました。
現物を読んだのは、図書館に有ったアイザック・アシモフ編『ヒューゴー賞傑作集No.2』(ハヤカワSFシリーズ)。
ハヤカワSF文庫の旧版、武部本一郎さんのカバー。素敵でしょう?日本のSFカバーの絵の中でも、個人的に一番好きなのの一つ。他はペーパーバックの表紙だけど、2番目は敵側を描いてるところが面白い。やっぱり武部さんのがいいなあ。
【12月19日発売】
『赤いオーロラの街で』伊藤 瑞彦
https://t.co/YRPrsRzWuz
もしも太陽フレアの影響で、世界停電が起こったら?――未曾有の困難に立ち向かう人びとを描く、第5回ハヤカワSFコンテスト最終候補作。
【第5回ハヤカワSFコンテスト大賞】
『コルヌトピア』
津久井五月
2084年、東京――植物を演算に応用する技術〈フロラ〉が浸透した未来。23区全体を環状緑地帯が取り囲む巨大な計算資源都市で、フロラ設計企業に勤める青年・砂山淵彦が巡り合う事件とは?
https://t.co/crzR7U4Uqo
水無き海のラストダイバー【5回ハヤカワSF一次選考通過作】
https://t.co/Wzeh2vPCy0
旧:老潜機鋼ヘルダイバー、再浮上!
潜るは液体金属の海、78才のジジイが木星へラストダイブ!
水無き海を、人生最後の輝きが照らす
#カクヨム秋のロボまつり2017
まんだらけ札幌店海馬ではハヤカワSF文庫買取しております。画像のあたりは高く評価してます。他にもウィリアムギブスンなどサイバーパンクやディックなど王道作品。またスペースオペラなど巻数物も揃っていれば高く評価してます。お持ちの方いらっしゃいましたら是非まんだらけ札幌店海馬まで。
【宣伝・拡散希望】「フェアロイド・ライム」 https://t.co/k3hr3FuO4A #narou
今はこれしか公開してません。
ハヤカワSFコンテスト一次選考通過作品です。
【本日発売】アガサ・クリスティー賞受賞作『うそつき、うそつき』(清水杜氏彦)、ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作『ユートロニカのこちら側』(小川哲)、同佳作受賞作『世界の涯ての夏』(つかいまこと)。どうぞよろしくお願いいたします。
フェアロイド・ライム『◆愛梨の断片』前倒しで更新しました。 http://t.co/9JglMl7WQA #narou #narouN6187CV
第3回ハヤカワSFコンテストで一次選考を通過した作品です。通常、毎朝7時更新です。
フェアロイド・ライム 最新話『◆BV社からの提案』
http://t.co/wNJGKoONS2 #narou #narouN6187CV
第3回ハヤカワSFコンテストで一次選考を通過した作品です。
毎朝7時に更新しております。
【宣伝】『フェアロイド・ライム』http://t.co/k3hr3FuO4A
前半(初版の第一章)最終話を前倒しで投稿いたしました。明日から後半に入ります。
毎朝7時更新です。
ハヤカワSFコンテスト一次選考通過作品です。読んで~