本日12月16日はゴジラVSビオランテ公開日!
平成VSシリーズの原点にして頂点
ビオランテとの対決以外にも人類とゴジラのバトルが本格に描かれてるのも特徴
登場人物である権藤一佐のこの名言も好き過ぎる!
この映画が個人的にゴジラ映画の最高傑作!

3 10


山の様な怪獣ビオランテ(植獣形態)!薔薇の姿からゴジラみたいな姿に大変身!!

5 12


薔薇の怪獣ビオランテ!個人的に美しいと思う怪獣No.1です。

ゴジラストア限定でもプレバン限定でも良いから、ムビモンでの発売を待ってます。

8 17

ビオランテが進化している・・・

先日のZO MODELSさんのゴジラ1989の造型の福田浩史氏( )がこちらも原型を作ったビオランテです。2020年のワンフェスにて販売されていました。展示の塗装見本を写真に撮りデジラマ化した画像です。


114 573


35周年おめでとうございます!
小さい頃にみたゴジラシリーズの三枝未希はとても素敵でした!
イラストはvsビオランテのときのイメージです!
今後もご活躍に期待致します

25 120

監督が『ゴジラVSビオランテ』の準備をされていた頃、京都医科大学の学園祭で講演をされた事がありその際、「斉藤由貴主演の実写版『鉄腕アトム』を企画として東宝に出したんだ」という話をされていた。冗談だったのかホントなのかわからないがどうだったのだろう。
 

12 24

箱根旅の芦ノ湖でビオランテをバックに記念写真撮ったのは良い思い出。
大森監督本当にありがとうございました。

4 20

[ゴジラVSビオランテ]
大森一樹さんありがとう。
   

2 2

大森一樹監督追悼。 によるブグロー画のビオランテ花獣形態と植獣形態です!ビオランテもハリウッド版に出てほしいですね〜。軽快な演出は大森一樹監督の本領発揮でした

1 8

空飛ぶビオランテ

162 714

【怪獣擬人化】VSビオランテ組

1 6

やっぱねえ、ガイガンにもキングギドラとかメカゴジラとかヘドラ的な「ヘタしたらやられる」的な手強さは印象付けて置いたほうが将来のためだと思うんだよ。要するにオレ、ガイガン好きなんだよ。あれ一番デザイン的な冒険してるじゃんなあ。ビオランテは「植物」だしメガロは「虫」だけどガイガンは…

9 38

ゴジラVSビオランテに登場する予定だった河森正治デザインの航空自衛隊F-3戦闘機。
デザインはエスカフローネの前身企画「空中騎行戦記 星嵐」を経てマクロスのVF-X-10とVF-9に発展。

2 11





オウリアモンのデザイン、
なんか既視感あるなぁと思ったら
ゴジラ怪獣のビオランテの
没デザインだった。
もしかして、オマージュしたのかな?🤔
(比較するとこんな感じ。↓
どちらも花弁の中央に頭部があるという
共通点がある。)

9 24

激造シリーズの歴代ゴジラ怪獣編1BOXと激造EXのビオランテ予約した

1 7





【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 0

ビオランテきゅんデス💕🌹

1 3

ビオランテ?Σ(‘ ∇‘ ;)

0 1