マウニ(太陽の王子ホルスの大冒険)

高校時代はホルス、コナン、カリ城等の大塚×宮崎系アニメに心酔していたのだが、キャラというより作品好きなので「押し」を一人選ぶならマウニ。
人間と悪魔の狭間で揺れるヒルダの心を無垢な愛らしさで揺さぶる3歳児。水垣洋子さんの声が可愛くてたまらん😆

0 2

🎬7/31(金)公開作品

「ワイルド・ローズ」【字】【PG12】
「最も危険な遊戯」
「殺人遊戯」
「太陽の王子 ホルスの大冒険 デジタル復元版」
「ようこそ、革命シネマへ」【字】
「いつくしみふかき」
「水曜日が消えた」

↓上映時間等、詳しくはこちらから↓
https://t.co/ftO0gd2wo5

12 21

ムビステ!週末情報「movie 映画の力を信じて!」
▶︎7月24日(金・祝) 『太陽の王子 ホルスの大冒険』(旧作) <東映傑作選・特別上映>
◎ミッドランドシネマ名古屋空港
https://t.co/JaSJlwp8jw

0 1

枯れ木が立ち並ぶコアブロックでラナがインダストリア兵に追いかけられるシーンは、高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」における『迷いの森』のシーンを彷彿とさせます。宮崎駿さんが絵コンテを担当した「#耳をすませば」にも同様のシーンがあります。#未来少年コナン

14 49

宮崎駿監督作品は派手なアクションシーンに目がいきがちですが、共同体における地味な労働が丹念に描かれることが多いです。これは宮崎さんが高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」に参加し、鍛冶場のイメージボードを大量に描いたことが大きかったと思われます。#未来少年コナン

43 194

ヒルダ。いま観ても全く遜色ないどころか、悲しそうに眉をひそめる表情や髪をかきあげる仕草に「えっ、こんなに?」って自分でも驚くくらい心を動かされた。
作劇的な観点からも、いわゆる萌えの文脈的にもエポックメイキングなキャラクターだったんだろうな、やっぱり。

0 3

太陽の王子ホルスの大冒険のヒルダ 
 

5 12

アマプラ東映動画を順に見て行くと宮崎駿がロボットをお姫様に変えさせた「ガリバーの宇宙旅行」と翌年の「サイボーグ009」の質の違い大きい。この間に高畑勲、大塚康生、宮崎駿は「太陽の王子 ホルスの大冒険」を手掛けているので、東映動画自体が没落した訳ではないのだが、うーむ劣化は急に来る。

0 0

おじいに死なれたコナンは、筏を作って島から大海原に旅立ちます。これは高畑勲さんの初監督作品「#太陽の王子ホルスの大冒険」(1968年)の冒頭と同じシチュエーションであり、宮崎駿監督がいかに同作から大きな影響を受けていたのかが分かります。#未来少年コナン

61 198

こんな類似もあります。
『#未来少年コナン』魚を獲る生き残った人々。
『#太陽の王子ホルスの大冒険』上って来た魚の漁猟。

91 153


「「#未来少年コナン」と「#太陽の王子ホルスの大冒険」の両方をごらんになられた方は、発端のシチュエイションが大変よく似ていることに気がつかれたはずです。
(中略)宮さんは「コナン」を構想していくうちに「ホルス」の場合と(続

140 207

『#未来少年コナン』おじいの死
『#太陽の王子ホルスの大冒険』父の死
看取る位置が逆。臨終後のカメラワークも、前者はトラックバック、後者はトラックアップと逆。
けれどシーン全体の設計はよく似ています。
 

112 191

<本日の気になる入荷>④『奥山玲子アニメーション画集』 日本初の女性アニメーターの生涯の作品原画を一挙掲載。NHK朝の連続テレビドラマ「なつぞら」のヒロインのモデル。「太陽の王子ホルスの大冒険」のヒルダのキャラクターや「海底3万マイル」のキャラクターなど収録https://t.co/EM194hWNdO

7 25

『#太陽の王子
『#未来少年コナン』コナンVSハナジロ
障害物越しの敵、縦の奥行など、レイアウトには多くの共通点がありますが、客観的に引いたロングをはさむ 監督と 主観が多い 監督の演出は全く異なります。(続

191 406

「た」は「太陽の王子ホルスの大冒険」
高畑勲さん、宮崎駿さん達の豪華制作陣で動く動く!主役のホルスもだけどヒロインのヒルダがいいのよー!クライマックスからラストシーンの表情の変化が……結構な数の男性作家さんの道を踏み外させたみたい(*'▽')b

5 21

(2)場面の類似
・屋根上の少年少女の交流→「母をたずねて三千里」
・靴を川に沈める→「千と千尋の神隠し」
・雪中に倒れるゲルダ→「太陽の王子 ホルスの大冒険」(「西遊記」)
・吹雪に倒れるトナカイ→「母をたずねて三千里」
・帰路に各地の人々と再会する→「母をたずねて三千里」

6 13


まぁ、三つ子の魂百までってやつで
レインボー戦隊ロビン
太陽の王子ホルスの大冒険
宇宙戦艦ヤマト
UFOロボ グレンダイザー
ガンダムやうる星がこの後に……そして現在立派なwアイマスPになりましたとさ。おしまい。

0 2

東映動画スタジオ時代の長編「わんぱく王子の大蛇退治」「太陽の王子ホルスの大冒険」「長靴をはいた猫」「空飛ぶゆうれい船」「どうぶつ宝島」「龍の子太郎...【新版 小田部羊一アニメーション画集】アニドウ・フィルムサイトより https://t.co/n0wSiUF3aH 1/14の新刊データから

4 0

高畑勲「太陽の王子 ホルスの大冒険」68年

0 1


さんが さん さんらと創り上げた『太陽の王子 ホルスの大冒険』

小田部さんが戦後観た“漫画映画”『くもとちゅうりっぷ』『白雪姫』

0 3