//=time() ?>
ボーパルバニーって感じの火力と可愛さが良いと思います!!!
Rubelさん(@KyosyuRbl)の社員さんお借りしました。
あの宝箱から出てきた剣ってアダマンタインの剣でいいのかなぁ
『ボーパルバニー』二巻とも読んだ。
主人公達が強盗殺人犯っていうこれ以上無いピカレスク。
登場人物全員がそれぞれの拘りを持った上でドンパチやってるのがいい。高尚なものでは無いけど芯の通った拘り、っていう所にまたある種の魅力があるね。
にしても情報量多すぎて読むの疲れた。特に二巻。
まあ動物描いてるのですが、各自似合うなーと思う動物イメージは
ハンク:ネコ、ウサギ(ボーパルバニー)、コモドドラゴン
デイモス:キツネ
サンフォード:シロクマ
2BD:フクロウ、ヘビ
@h_yuzuki ボーパルバニー自体が独り歩きして独自のモンスターとしていろんな作品で活躍してますね、「ダンジョン飯」で登場したのが後ろ足に刃物状の物があるタイプが出てます、三枚目は東京マルイのガスガン、4枚目は小説の主人公(?)だったか
@Yen_den ボーパルバニー…👿⁉️
【ボーパルバニー】
不確定名:兎
タイプ:動物系
>首切り/クリティカルヒット
>ウィザードリィ/Wizardry
>モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
>鏡の国のアリス>ヴォーパルの剣
キュアホイップはボーパルバニーだと思っている。
特技は調味料の容器やビール瓶の首を高速の手刀で切ること。
鋭利に切れるので、大山倍逹というより松尾象山である。
戦闘では手だけでなく足も切れ味が増し、パワーアップすると指の一本に至るまで鋭い刃物の様になる…というところまで妄想した。
ウサギさんも変更してみました。前足が腕立て伏せしてるみたいなので短く、間隔を狭くして、頭の形を横長から縦長に。尻尾の位置もおかしいんですよね。殺人ウサギは懐かしのWiz版ボーパルバニー風に牙つき。
Renewed Animal 3.0
https://t.co/bBF07RHmAF
#マイクラ #リソースパック #Optifine