昨日は比較的久々の友だちと、

Bunkamuraのポーラ美術館展、
松濤美術館の白井晟一展、
ワタリウム美術館の梅津庸一展

を梯子してきました

三者三様で、面白かったな〜

1 28

印象派の画家、モネの誕生日という事で彼の作品を🎶

個人的にポーラ美術館で観た「セーヌ河の日没・冬」が1番好きです🤗✨

印象派独特のタッチで描かれる夕日や赤く染まった空や川は、心に突き刺さるモノがあります🎨

モネは風景画が特に好きだな〜😁

1 75

マスキングテープ紹介です
最近購入した海外マステ「染夏」が可愛いくて美しいのでカズンと15日~21日のweeksに貼りました
ポーラ美術館限定スヌーピーの睡蓮の池&睡蓮の柄マステも美しい✨
絵画マステと組み合わせてみたい!

1 14

作品紹介🔎


ルノワールは、女性たちの身づくろいの様子を好んで画題としました🎨

当時の上流階級の女性たちの間では、家で過ごすときに、花飾りを髪に着けることが流行していたそうです🌼


10 61

作家紹介🎨


パステルカラーの色彩と、平面的なタッチを特徴とする画家です🌹

妖精のような白い肌の少女たちや、社交界の人々を描き、肖像画や挿絵本などの依頼も多く手がけた、売れっ子画家でした🎶


17 74

Bunkamura ザ・ミュージアム『ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス』。いきなりのモネ!モネ!普通にあるルノワール!セザンヌ!ゴッホ!素晴らしいシスレー!デカいボナール! 最強クラスの画家の作品しかないベスト版みたいな展覧会。ありがたみで常時心の鼻血ブー状態。超おススメです!

1 6

<RT
ゴッホ展にポーラ美術館展。
芸術の秋ですねぇ。
印象派シリーズ
https://t.co/euZcwuwAIG
   

2 5

ポーラ美術館コレクション展
『甘美なるフランス』か
行きたいな…

0 4

ポーラ美術館のコレクション展でキスリングという画家に初めて見たけどなかなかに印象深かった。
あったのは1枚目だけだけど他のも見てみたいものだ。

0 0

ポーラ美術館所属のこの絵が好き。

モーリス・ユトリロという人が描いた絵なんだけど

ユトリロは、右の緑の店の女性に恋をしていて、壁に文字(ラブレター?)を書いている自分を絵に描いた。

絵の真ん中あたりの壁には矢が刺さっているハート♡のが描かれていて💘
なんだかとても微笑ましい絵🖼

0 7

今日は印象派の中心的な画家カミーユピサロの誕生日

温厚な性格から人望が厚く、印象派のメンバーより10歳以上年が離れていたことから若い世代の画家たちにも慕われました

ポーラ美術館展でも作品の展示がありますのでぜひ行ってみてください😊

https://t.co/DckcCPmC8t

6 39

久しぶりの土日連休、初日の昨日は
映画「るろうに剣心 最終章Beginning」を鑑賞。
アクション剣戟は抑え気味に、剣心の頰キズに秘められたロマンス譚が良かった。
その後富山県美術館でポーラ美術館コレクション展を鑑賞。原田マハ著「モネのあしあと」読んでるから時代背景と作品を絡めて観れた🤗

0 2

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『楽屋の踊り子』1885年頃 ポーラ美術館

31 325

ウジェーヌ・ブーダン『海洋の帆船』1873年 ポーラ美術館

53 598

ポーラ美術館、
どれも今まで見たかったものだったから実際に見れて嬉しい。
全体を見るのも素敵だけど細部が最高や〜〜〜。じっくりみれるのはやっぱり生だから。勉強して、また見にいこう。

0 1

ピエール=オーギュスト・ルノワール『アネモネ』1883-1890年頃 ポーラ美術館

87 714

珍しい山口晃画伯の版画日本橋
ゴーギャンこんな水彩の描き方見たことない
藤田嗣治この肌色塗りたくて描いたのでは?
ルソー絶対いつもパースがおかしい問題

0 0

小さな爪にモネの冬をたっぷり詰め込んだよ☁️ 左手は「キャピュシーヌ大通り」、右手は「セーヌ河の日没、冬」最後の絵はポーラ美術館所蔵です ポーラ美術館はモネ含め印象派の素敵な絵が沢山あるとのこと 箱根の温泉旅館でゆっくりして、美術館で芸術に触れる旅がしたいな〜🕊

2 36

1泊で箱根に行ってきます

岡田美術館とポーラ美術館へ行く予定!
東洋と西洋を攻めます
楽しみすぎる。。

こちらは昨日描いた絵
決まり手は「上手投げ」

0 31

アンリ・ルソー『ムーラン・ダルフォール』1895年 ポーラ美術館

43 304