妄想コラボシリーズ379
「UFOロボ グレンダイザー」より、主人公の宇門 大介ことデューク・フリードさんと、その搭乗機グレンダイザー。
マジンガーシリーズの三作目に当たる作品で主人公は異星の王子という設定。
日本よりも欧州や中東で絶大な人気があった作品。
          リプに続く

0 12

②グレートマジンガー
一番手がZなら当然次はコイツっきゃない!
偉大な勇者の名を冠したマジンガーZの兄弟!
個人的に劇場版マジンガーシリーズで最初に見たのがグレートだからかどっちかと言えばグレートの方が好きだったりする
INFINITYではほぼ出番無かったし次回作とかで活躍したらいいなぁ……

1 1

マジンカイザーをオリジナル版とOVA版で明確に別モノにした理由って、武装やデザインの事もあるけど、オリジナル版の設定にする事でマジンガーシリーズの外の存在という事にして、マジンガーZEROを倒せるカウンターにした感じかな?

それはそうとオリジナル版の稼働フィギュアはいつ出るの?

10 35

 遅刻すみません!
 お題「ストライプ」で。マジンガーシリーズのパイロットさんたちはみんなストライプ柄のパジャマでしたね。

8 40

キューティーハニーFです。
作画めちゃくちゃ良いし話も面白いですよ。セーラームーンの後番なんでキャラデザがそれっぽいのも時代を感じさせます。

後半の敵幹部はマジンガーシリーズの悪役オマージュになってるのでそういう意味でもお勧めですねー

0 1

なんだっけ、あのマジンガーシリーズで主人公が宇宙人の、ハーケンだか反重力だか……

0 2

 1984/4/15「ゴッドマジンガー」放送開始記念日!
てれびくん1984年5月号より渡辺正美先生画。東映動画のマジンガーシリーズ全盛期、東映まんがまつり時しか掲載を許諾されなかった小学館が、満を持して権利を獲得した「マジンガー」だったのですがー

10 21

今から11年前の2009年4月4日(土)は真マジンガー 衝撃!Z編放送開始記念日。
ここ最近のスパロボの常連になっていたマジンガーシリーズでもある。

1 6


今日、3月16日は漫画家「桜多吾作」先生の誕生日です!
桜多先生版のマジンガーシリーズはTVアニメでは語られなかった部分も描かれていてオススメです(・∀・)

4 7

ふと「マジンガーシリーズでジオウオバQをやったらどうなるだろう」と想像してみたら、溢れ出る枠はともかくとして牢獄に入れられている枠が割と候補が多くて困った。

1 1

マジンガーシリーズはソフトなり録画なりを持っているのですが、ゲッターを持っていないので自分としてはゲッター&Gを放送希望です😅

1 2

キャラによって性格設定が大きく違うのもマジンガーシリーズの魅力ですよね。

https://t.co/MWpoENgiLg

0 5





HGマジンガーシリーズのボックスアートは、蓋を開けるのがもったいないくらいのカッコ良さ😆

10 24

HGマジンガーシリーズいいぞ^〜

9 27

台風の時ぐらいマジンガーシリーズを見ましょう

0 6

【今日は何の日】  
1975年10月5日はUFOロボグレンダイザーの放送開始日。マジンガーシリーズ第三弾で何とフランスでは大人気アニメだという

8 25

漫画版に登場したヒロイン・吹雪今日子の桜姫。マジンガーシリーズのレディーロボット的な正統派パートナーです。

0 1

初期パイロットスーツ姿のさやかさん。マジンガーシリーズの科学を超越した人馬一体感はいいですね。感情移入レベルがぐんと上がります。

0 2

今から10年前の2009年4月4日(土)は真マジンガー 衝撃!Z編放送開始記念日。10周年を迎えました。
ここ最近のスパロボの常連になっていたマジンガーシリーズでもある。

18 40