//=time() ?>
#架空機
一式陸攻の四発化・・・ではなく六発化。
これなら防御も航続距離も搭載量も充実間違いなしです。
「これで雷撃しろってか?」
「運動性どこ行った」
「取得費用高過ぎぃ!」
「機数揃えられないだろ」
「整備苦労しそう」
「飛行場どうしよう」
何故なのか。
おはりんことりん!
ラブラブぴょんぴょん❤️
3月になっちゃたでしゅ
一式陸攻の前で記念撮影的な
イラスト描いたでしゅ!
今月も張り切って行くでしゅ!
#トリィのアトリエ
#おはようVtubar
#新人Vtuver
そろそろ豆の整理を考えないと
ウィークリ任務で7個、デイリー2日分で2個追加だから全部で75個か
飛龍3個には6個足りない
設計図や一式陸攻22にネジでも1個余るけど、演習で達成しそこなった勢に対する配慮か
次のイベントモチーフが本州・四国・九州での米艦隊迎撃を想定した捷三号作戦らしいから、今まで日陰だった三四三空が日の目を見るのかも?
あと、史実では叶わなかった、鹿屋から飛び立つ”無人”誘導弾搭載機が実現するかも?
と言うわけで、そろそろ一式陸攻(野中隊)+イ号一型甲無線誘導弾の実装を…
Do 217 E-5+Hs293初期型改修更新完了!
一時期九六式→一式陸攻更新にはまって大量生産してたからそっちは心配なかったんですが、最後の最後になんじゃこりゃっていうような資源資材を要求してきますねw
上位機体の配備でイベントが多少楽になるかな?
#フランス兵器はかっこいい
WW2直前にフランスが開発中だった4発中爆撃機CAO-700だ!!
え?重爆撃機じゃないのかって?
この子、一式陸攻よりも小さいんですよ(;´・ω・)
最大爆弾搭載量も約1.5tで航続距離もあまり長くないのでなので、高速を狙って4発(1140馬力×4)にしたっぽい。
[旭日の進撃]
一式陸攻と零戦描きました。
日の出の光がまさに旭日旗の様で神々しい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
#イラスト #ミリタリー #日本軍 #冬の創作クラスタフォロー祭 #絵柄が好みって人にフォローされたい
(#ハムBASE弾薬庫)
1943年、昭和18年12月5日
マーシャル諸島沖航空戦
米艦載機の来襲により、日本軍はルオットの45度170海里の米第50任務部隊に対して攻撃を実施。第531航空隊(天山6機)及び第753航空隊(一式陸攻8機)がルオットを出撃し、空母「レキシントン」に魚雷1本を命中させて中破の被害を与える。
#hoi4
ツリー上にはまだない一部機体。CAS3,重戦3、術爆2、対艦3はこんな感じ。
基本的にデザインは日本で運用されていた航空機をベースにほかの機体を組み合わせてます。例えば術爆2は一式陸攻にソ連のTu-14を組み合わせてます。