おはようございます(*´・∀・)ノ

上皇さまから有り難い言葉ですよwwww

0 0

素材使わせていただきました。
「遊」これは後鳥羽上皇の漢字ですね。
間違いなく のゴッシー(後白河法皇)の子孫です。
♪遊びをせんとや生まれけむ https://t.co/6pEpbfGpQO

4 9

今年の漢字、発表されましたね。
鎌倉殿を一年見てきて、今年はこの漢字だよな…と自分で発表したい気持ちをお持ちの方は、こちらの上皇様のありがたそうな素材絵をどうぞ使ってください。

  

778 3601

小池栄子さんの眼力に圧倒されました🙇‍♂️

あの眼で言われたらボクだって上皇様と戦います…♪

39 518

そして今回、後鳥羽上皇のお部屋にクジャクの衝立があるのに気づいたんだけど、前からそうだったかしら?!



3 33

急に描きたくなった上皇様
(ネタが古め)



178 1383

一院
後鳥羽上皇

人物紹介にある
「文武に秀でた偉大なる帝王、
その誇りが義時に牙をむく」

その時がひたひたと
近づいていますね…


152 1320

慈円和尚の家系図説明シーンは落語を聞いているようで楽しかったです。

…上皇様の似顔絵に張り合うつもりはありません(汗)

221 2868

北条時房

トキューサは吾妻鏡でも
上皇様から蹴鞠の才を
大層感心されたと
記述があります

いっそのこと
承久の乱ももう
蹴鞠で決着つけようぜ⚽
負けられない戦いがそこにある⚽
朝廷へジャイアントキリングだ⚽



323 1606

今更ですが…
『祝!W杯日本代表1次リーグ 1位突破!』記念

…(汗)

342 2639

トキューサとサッカー対決したシーンの後鳥羽上皇を描いてみました。昨夜のラストでも思いましたが、表面は軽く見せてるけれどやはり内面はふか~い魅力的な人物ですねえ。
   

374 3130

民部卿三位
亀山上皇・尊治親王(ごだ帝)の寵姫
重臣「後の三房」の一人吉田定房の側室になったとする説もある
未だに出自が議論される謎めいた女人 https://t.co/tDue9z4yaS

2 38

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第43話の囲碁シーンを監修しました。
後鳥羽上皇が1人で打っている場面です。
鎌倉時代は、対角線上の星にお互い石を置いてから始める、「事前置石制」で囲碁が打たれていたと言われています。
その史実に基づき盤面を作成しました。

110 424

上皇様とトキューサ

2541 10983

『鎌倉殿の13人』第43回「資格と死角」、

北条時房が蹴鞠を通じて後鳥羽上皇と親交を深めてましたが、『水滸伝』で高俅が徽宗帝の寵愛を受けた話を思い出したものです。
日本では中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足の話はあまりに有名…

2 5

宮さまは小具足姿
脇楯は卯の花縅、鎧直垂は二陪織物で菊折枝紋(重そう)
『有職文様図鑑』からのトレスです
皇室の紋を菊に定めたのは、上皇さまだよ〜

2 26

渋くてインテリにしてワイルドな
井浦新さんと柴田恭兵さん!
このドラマはぜひ見たい!
井浦さんは「平清盛」崇徳上皇の熱演からずっとファンです。
でも東京日野市出身。
彼が土方歳三さんを演じても良かったような。



0 4