//=time() ?>
ロンドンの戦争博物館で第二次世界大戦の展示を見た感想
2/2
過去のこういう日記漫画は無料でKindle配信してます。
(この漫画も原稿溜まったら配信したい)
https://t.co/dqoPXPppDu
この飛行機が世界大戦の主役なイメージ、は足塚不二雄(藤子不二雄)作「UTOPIA最後の世界大戦」にも。「まんが道」劇中で満賀道夫の母親が勤務先からもらってくる海外の雑誌を見るのが日課だったという描写があるので、おそらくはLIFEなどに収録されていたB-36を見ていただろうと想像してます。
RT
#今日は何の日
過去絵でスイス軍最高司令官アンリ・ギザン
第二次世界大戦最中の1940年の本日、ナチスドイツの快進撃に動揺する国民に向けスイス揺籃の地「リュトリ」で演説を行い引き締めを行う
彼の徹底した防衛体制といかなる陣営にも妥協しない外交姿勢によりスイスは侵略の危機を脱した
一応解説
第二次世界大戦中のアメリカでは
コカ・コーラが政府の御用達になって
軍人を客層にして広告も軍人が飲んでるのを
使ってたなかでペプシは
本土に残ってる人をターゲットに
広告をうってたんだぜ