みなさま、おはようございます

『ぁたし、かわいい💛』中二病陶酔記 中期
意味もなく自己陶酔が始まる…
Enchantment with the chūni syndrome 

明日は最終日、彼女の最高の台詞にご期待ください!

31 219

豊国神社を出て、秀吉vs光秀 決戦の地「山﨑古戦場」へ移動🚙

まずは明智光秀が本陣を置いたと推定されている恵解山古墳へ‼️

史料によると光秀は「御坊塚」に本陣を置いたとされるが、具体的にどこを指すのか近年まで分かっていなかった。

この古墳は全長128m、古墳時代中期のものだが…⤵️つづく

8 99

中期たくじ🍄✨✨

8 65

初期〜中期たくじ②🍄💕✨

4 23

6月18日は🍙#おにぎりの日♬
1987年のこの日、石川県で弥生中期の遺跡からおにぎりの化石?が見つかったのが由来だそうです。

(* ̄ㅂ ̄)🍙 お、おにぎりは、あ、愛なんだな♥愛だと、思うんだな。

18 65

初期〜中期たくじ🍄✨

8 57

ちょっと休憩&お仕事集中期間の為今週配信おやすみします(=ω=*)!
ツイートしたり、イラスト用のアカウント作ったりはしようと思うのでよろしくです!!

2 16

昭和期に存在していた[汚穢屋]はボットン式トイレのブツを買取り・回収をする職業で、江戸時代から存在していました。昭和中期頃までは化学肥料の値段が高かったため、回収したブツは農作業に用いる肥料代わりとして使用されました。水洗トイレの普及によりその数を減らして行きました。

9 33

昨夜のスコッチ水割り2杯で盛大に二日酔いかましてるので、俺ァもうダメですꉂ🤣w𐤔
ギャルセル、本日中には上がらないと思うので、このアカウント運用し始めた初期〜中期頃のアクセルぶち上げときますね!大いに笑ってくだちい!!!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

5 19

平成の流行で紹介されるファッションって初期のルーズソックスや厚底ブーツが多いけど、中期のこのへんのファッションも可愛かったなあという落書き https://t.co/zscfXUN4cG

241 2465

平成の流行で紹介されるファッションって初期のルーズソックスや厚底ブーツが多いけど、中期のこのへんのファッション好きだったなあという落書き https://t.co/KN2IaPGO9n

1 36

近く目の色を最初期の後期型から長く使用されてきた青から、
中期型のより明色に近い青に変更するかも?。

1 7

ほう、これがアニメ塗りLoRAか
中々いいね。雰囲気00年代中期っぽい感じする
そしてアニメ塗りにしたヴィオラ、なんかいそうww

1 8


ギリ4枚!🙌
いよいよ来月は一次創作集中期間になりますが、描かないとすぐ鈍ることが分かったのでちまちま落描きは続けたいです☺️💦
(というか描かないと精神が持たない🫠)

♥️🔄ありがとうございました!✨

0 11

バベリクティス
全長 1.8m~2.2m

始新世中期~後期の海に生息していた条鰭綱・新鰭亜綱のアカマンボウ目・アカナマダ科の魚。
テングノタチよりも長い槍のような上顎側の吻部突起を特徴とする。
テチス海のやや深い深海域で暮らしていました。
属名は、「バベルの魚」の意味。

5 17

クトゥルフ神話TRPG
〜平安京怪異譚〜

    『神凪の谷』

舞台は平安時代中期。
国風文化の華やかりし平安の都に、ある時より剣呑な噂が聞こえ始める。

それは市中を商う振り売りの口から、貴族の耳まで登って行く。

『なあ、北の山中にある古い民の里に、何ぞ良くないモノが出たと言うぞ…』

8 24

おはカナ☀️.°!!
作業集中期間に入るので今週も配信は無いかもです…😢
体調見て出来そうか告知しますね〜!!
裏作業は確実に進んでるので長い目でお待ちくださいっ🙇‍♀️!
今週一週間も頑張ろっᕦ( ・` ὢ ・ )ᕤ✨️✨

11 102