「そういうことです。(今からオシオキ受ける人みたいなスチルにしちゃった)」
21【仏師の自白】
認めよう。自分達は混浴時間に風呂に入り、女性限定時間に突入していたことに気付かなかった。脱衣所の鍵は閉まってしまっていて、このままではいけないと思い、どうにか気付かれず脱出しようとした。

1 7

「つまりは…」
9【仏師の推測】
あの時は風が少しマシだったから、外の様子を見ようと外周を散歩していたのかもしれない。蒼井蜜月は下敷きのようになっていたことから、彼女の上に雪の山が降ってきたのだろう。

1 9

Q.この腰どなたでしょう?
A.福島県 勝常寺、月光菩薩立像(国宝 平安時代)

勝常寺には東北唯一の国宝仏像群がまつられています🙏

平安期に奈良から徳一上人が来て、会津の仏教文化が花咲きました。
奈良系の仏師もいたと考えられ、本像のお顔は天平彫刻に近いといわれます✨

3 22

既製品というか、2枚目の絵なんかをベースに同じ仏師が製作したとか?
どちらかがどちらかを似せたのかもしれないですけど^_^;

0 2

【お守り仏像】招き寅(とら)<BR>(木製・木曽の檜製)<BR>★日本製 仏師-酒井豪作<BR>高さ約6cm<BR>※桐箱入り<BR><BR>かわいい仏像 お守り 寅年 虎年 とら 虎 木製仏像 木製品 木製置物 縁起物 お守り 商売繁盛 五穀豊穣 合格祈願 学業成就<BR><BR> [楽天] https://t.co/tf37EXfpao

0 2

SEKIROらくがき。仏師狼と人返り九郎様。これからもいっしょ。

16 122

「じゃあ 見つけた時のことを」
2【仏師の証言】
発見時、紙紙紙天命が血相を変えて人を呼んで来たんだ。ティンカーベルと俺を見つけてすぐに医務室に向かった。

1 10

サントリー美術館へ。仏像大好き 人間にはたまらない。聖徳太子像の名品がズラリ🙏盛り上げ彩色が見事、鎌倉の善通寺孝養像。院派の主要仏師院恵作(三十三間堂で1番数多く観音作った方)凛々しい顔と簡略化された衣紋表現が秀逸な体躯表現を際立たせてます。手前講讃坐像も見事な彫技でした。全て重文

0 3

SEKIROらくがき漫画。仏師狼殿と形代のやつ。

95 479

【重大発表】
佛佛部に新たな部員が入部です✨
あの情熱大陸にも紹介された
仏師・彫刻家の加藤巍山さんです!

そして…11/23(火・祝)『佛佛部トークライブ「職人しか知らない世界」@龍岸寺』にも出演決定🎊
どんなお話が聞けるのか…部員も大興奮です!

🎫ご予約・詳細↓
https://t.co/0nhxUeJ6wF

11 55

「結目童子」は鎌倉時代の仏師である運慶が手がけた「八大童子立像」の影響を受けて制作しました。眼球の表現には玉眼技法が使われています。水晶(ガラス)の裏から黒目を描き、裏から和紙をあて白眼部分を表現します。白目の奥をよく見ると毛細血管が見える。和紙をほぐし朱色に染めています。

0 2

『【鉱物願望シリーズ】藍晶石砕いて食べた/星渡りとオストロフィライトの月/血の色をしたイアビスのめ 』守田うせき
鬼と仏師の藍晶石と神話のような星葉石、仕立て屋を目指す少年と魔女の赤碧玉。鉱物に願いを託す物語。
素敵な漫画に巡り会えた。


0 9

「お、俺が、俺が言ったんじゃない……オータちゃんたちにしようっつったのも、俺じゃない…」
【j.仏師の自白】
秘密を交換する際に新名に脅され、秘密を公開されないようにする共犯関係を結んだ。トラップを作ったのも新名の指示である。

1 16

「なっ……んで俺なんだよ……!知らねーよマジで……!」
【h.仏師の反論】
秘密メモの交換だけで自分を疑われては困る。実際封筒は返したが、事件よりもずっと前の話だ。自分は何もしていない。

1 15

SEKIROらくがき。仏師狼殿を幸せにしたい。

42 195

セキロ。仏師殿との一時。

6 28

SEKIROらくがき漫画。仏師狼と人返り九郎様が再開して茶屋を開く話。九郎様は自分が死ぬことでしか不死断ちできないと思っていただろうから「暇ができたら茶屋でも開くかのう」なんて言いながらそれは絶対無理だってわかってたんだろうなぁっていう…。

89 357

「あ~でもちょっと待って?洗濯カゴって言った?でもなあ……これ間違えるかあ……?」

【f.仏師の疑問】
天音気の服は何故洗濯カゴに入っていたのだろうか。
きちんと書かれている訳だし、いくらなんでも洗濯用と入浴用のカゴは間違えないと思うが…。

1 16

仏師くん、こんな子!ヤンキージャージ着て仏様を彫ってほしい。ハロー(生きていれば)と同い年くらいがいいので、20歳くらいかな。 

0 7