芦雪の犬しかり、またゆるカワな禅画で有名な仙厓和尚しかり
日本人は昔から可愛らしい、親しみの持てる絵や造形を愛でる感覚を強く持っていたのかもしれませんね
しかしゆるカワって英語でなんて説明すれば良いんでしょうか👨‍🎤

6 16

長沢芦雪のぼへっとした犬(白象黒牛図屏風。一枚目)好きなんだけど、仙厓義梵の犬図(二枚目)もめっちゃいい。きゃふん。

23 32

「へそまがり日本美術」展が開催。仙厓の禅画から現代のヘタウママンガまで、個性豊かな作品が集まる(府中市美術館、3月16日~5月12日)
https://t.co/DTP0Ng0ep5

21 87

仙厓義梵(日)
(1750〜1837)

1 7

🐶
仙厓 蘆雪 応挙 雪佳 の描いた
ワンコたち。惚けた表情がめっちゃ
可愛い……❤️🐱🐵

347 592

終わった…。iPhoneが油っぽい…
ビールおいしい…
メインの子は仙厓ガエルのイメージのTシャツ。

0 0

「仙厓ワールド」展第3期は、クリスマス(12/25)まで!どうぞお見逃しなく。画像は、現在展示中の「臨済図(りんざいず)」より。

31 39

トーハクの禅展。夜間開館で三度目の鑑賞。雪舟「慧可断臂図」を独り占めでためつすがめつ眺める贅沢。等伯のふわふわ猿に山楽の咆哮虎。白隠、仙厓、雪村、大雅、そして特別出品の若冲など。後期展示も豪華なラインナップです。27日まで。急ぐが吉!写真は特別内覧会にて撮影。

2 9

大仙厓展 @ 出光美術館《○△□》賛が無い事からその解釈には諸説あり。悟りの境地に至る修行の階梯、大宇宙の象徴など、解難な作品。それだけに思考をフル回転させる愉しみもあり。私などは(具の順番は違うが)チビ太の「おでん」を連想。煩悩にまみれた俗物である事は確か。修行、修行…

11 22

嫌な事があったら仙厓の絵を見るといい。なんかもうどうでもよくなる。
 

76 99