「修羅の門」という名作格闘マンガがあります。連載中、僕はとても楽しみに読んでいました。しかしこの漫画は1996年に送られてきたネガティブなファンレターによって作者の心が折られてしまい、途中で連載が断ち切られてしまいました。
その後の復活まで、14年が掛かっています。

55 63



外伝の「修羅の刻」が一度アニメ化しているから本家も実現してもらいたい。

「修羅の門」
(どうせなら第弐門も続けてやってくれ)

0 2

まだありまして
外見は北斗の拳の名も無き修羅(特に髪型)、初期の口調は修羅の門の陸奥九十九と言う、シュラって名がついただけで採用されたキャラ渋滞もおこしていた模様
〜ッスの口調にこの後変更されましたがw😅

0 1

APEX終わりってなんのことかね。
エイペックスといえば修羅の門でしょう(第弐門)。

0 1

いおなの祖父が空手の師範で両親は海外暮らしという設定は「修羅の門」の舞子を参考にしたのかな(多分違う)

0 1

イラスト完成❗️🖋🎨✨
修羅の門より、陸奥九十九です。。
久々に人間の男キャラ&少し画風を変えて。。

1 6


フリーアイコン3
ジェイコフ
このアイコンは
・Twitterでのみ使用OK
・改変不可
・使用許可申請不要ですが
できれば
アイコン:
と自己紹介欄に書いてね

今最も修羅の門なみの
『ニィィ・・・』
させたい漢\(^o^)/
https://t.co/HNJlDmXhF7

9 40

修羅の門
内容を簡単に言えば『最強Mにめちゃ強S達が立ち向かって行く』お話しかな❓️🤔
刻は『それを』先祖代々にまで遡ったお話しで、読み始めると普通に止まらなくなる作品達です。
余談ですが川原先生のほにゃらら学園も好きでした、、、みんなには、内緒だよ❓️🙄

0 0

本日、事故で左まぶたを切ってしまい大量出血しましたが、心の中でずっと「修羅の門じゃん」ってテンションあがってました

0 6

『修羅の門 第弐門(3) (月刊少年マガジンコミックス)』が 無料セール中になりました! https://t.co/WH3EQOGU9k

1 2

修羅の門&修羅の刻
自分のコスネーム&ハンドルネームの由来でもある作品。
マイフェイバリット格闘漫画。
新撰組を好きになったきっかけでもある。
戦闘に対する価値観は、この作品からすべてきてると思います

0 2

4修羅の門
人気漫画原作なのに原作再現がなされておらず、セーブ機能・ボイス共に無しそのためファミ通クロスレビューでは数少ない12点という低得点をつけられ、レビュアーの1人に「超ヤバイ!!本当に完成品か?」と言わしめた伝説の1本

0 1



『修羅の門』に始まり、『修羅の刻』では歴史上の兵共と闘うその時代の修羅が主人公となる。格闘技系と時代劇系のクロスオーバー作品が面白い。
『海皇紀』は帆船の操船方法や三國志を取り混ぜた海の一族ファン・ガンマ・ビゼンの海洋冒険活劇です

0 1

ゆうきくんななさいは修羅の門がすきー

0 0

最近また漫画を読みだしてふと 川原正敏さん の 〝修羅の門〝 を思い出しました。画力、物語というか、とにかく胸熱の展開でシンプルに面白かったのと、絶対作者が一番興奮して展開を楽しんでるのだろうとなぁと思いつつ読んでました。そして作者の興奮と情熱がこちらも伝染し引き込まれてました✨

0 8

修羅の門まで異世界転生してるとは思わなかった。
素手なら負けないやんwww

1 4

『五等分の花嫁』『妖怪アパートの幽雅な日常』『海皇紀』『修羅の門』『修羅の刻』各1巻が今だけ無料!!未読の方はこの機会にぜひ触れてみてください♪
https://t.co/fMzDZY03Sj

1 2

美幸であってほしい!w
サクラさんにオススメ(メジャーすぎるのもあるけど)したいのは
・ドリフターズ
世界中の偉人が異世界転生して戦争を起こす漫画、なかなか出ないw
・DearBoys
まだ続いてるバスケ漫画w
ACT3は本当に熱い
・修羅の門
説明いるかなw
・29歳ry
面白いファンタジー

0 3

修羅の門の異世界編ですね。主人公は陸奥九十九の子孫かな?異世界でチートする流れって定番だけど爽快感と痛快感があって心地いいです。無空破を観たいです!(^^)!

3 11

あと、修羅の門知ってる方いらっしゃいます?おそらくこれも中学入りたてか、少し後の頃に描いた九十九。
解像度の問題じゃなく、絵が荒いですね。見本を見ながら描いてたと思うんだけど、真似ることより自由に線を引くことに力配分してる。
これが若さと言うものか…
いろいろ酷い(笑)

0 9