//=time() ?>
【再掲】5月発行予定狡宜本の元ネタはこちら。
狡宜のみ正史世界の外外で、全員生存VR世界でロールプレイさせられている感じで物語を進めます。懐かしい面々との再会で、胸の内に秘めていた想いが呼び起こされ…(⚠️槙島の立ち位置に乞うご期待)
前半パートでは通常世界の狡宜の、3期後の変化を描きます
最近描いてた絵の元ネタはこのシールです デフォルメから頭身高い絵にするのはデコードがちゃんと合ってるか不安になるから難しいことですね #今月描いた絵を晒そう https://t.co/J1qNePbuiv
桜の季節に昭和風ゆりねちゃんを
お衣装の元ネタはユキヲ先生のずっと前のポストです
(ネームの人)
#邪神ちゃんドロップキック
#ザシンプソンズ #Simpsons #TheSimpsons
久しぶりの擬恐竜化(?)
ザシンプソンズのバートとアルバートサウルスの掛け合わせです。
ちなみに元ネタはディズニーの『ファンタジア』のパロディのオープニングのワンシーンから
@GM_kaneyan 元ネタはストⅡ、台詞はブランカの勝ち台詞と餓狼MOWのマルコのストーリーからですが、確かにフォントはファイターズヒストリーダイナマイト味有りますねw
【オリジナルローゼンメイデン】
名前 夢見鳥(ゆめみどり)
色 グレープ
人工精霊 オリエント
武器 香炉
蝶をイメージしたドール
お香を焚いて瞑想するのが趣味
たまにそのまま眠ってしまうこともある
夢見鳥…蝶の別名
元ネタは自分の好きだったおゆうぎの曲から
いつも描いてる狐耳がクマに乗ってる絵の元ネタはライラの冒険。かなりまえに地下鉄でライラのデカイポスター貼ってあるのを見ていいなと思って、元々描いてた狐耳をクマにのせることにした。でもライラは見に行ってなかった
主人公の愛機の名前「アスラ」の元ネタは、adoさんの「阿修羅ちゃん」なのですが、本来の阿修羅「元は悪神だったが、後に改心して善神になった」というのが、設定ともピッタリ合っていて、むしろこっちの説を採用したくなってきております。*画像は一番最初に描いた絵
@TempemLoid 元ネタは「平成敗残兵すみれちゃん」
だと思いますが、
ひょっとしたらすみれちゃんの方も
流行りをネタに使ったのかもしれない……?
@jojojojo_mj JoJoJoJo MJさん、おはようございます☀
楽しいイベントに参加させていただきありがとうございました。とても楽しかったです🥰
設定の元ネタは艦これというゲームです。
まだ艦娘に就役してない子が艦娘幼年学校から鎮守府に帰ってきて、提督(猫)に「ただいま」って言ってるシーンのつもりです😅… https://t.co/J5gwj6wsBd