//=time() ?>
『彼方』ユイスマンス/訳:田辺貞之助/創元推理文庫
19世紀末にジル・ド・レー元帥を題材にする小説家を語り手として、オカルティズムについて書かれた一冊。
構成に対し私の適合度が低く、本年屈指の難航本😅
黒猫亭@kuronekotei_ 様に感謝
#日本怪奇幻想読者クラブ
#読了
8月19日発売
「Yの悲劇」新訳
エラリー・クイーン 著
中村有希 訳/ 創元推理文庫
前作「Xの悲劇」に引き続き装画を担当させて頂きました。
装丁は内海由さんです。
よろしくお願いします!
偽悪病患者
大下宇陀児 著/創元推理文庫
装画を担当しました。
装丁は山田英春さんです。
全2冊の傑作選で、もう一冊が9月に出るみたいです。そっちの装画も描かせてもらってます✨
toi booksさんで #今日買った・届いた本を紹介する 1/2
📕死んでいる私と、私みたいな人たちの声 大前粟生 河出書房新社
📗皇女アルスルと角の王 鈴森琴 創元推理文庫F
📙新しい世界を生きるための14のSF 伴名練/編 ハヤカワ文庫JA
(続く→)
創元推理文庫『夜の声』カバー。
もちろん『マタンゴ』の原案となった話です。(^w^)
#illustration #watercolor #イラストレーション #水彩画 #米田仁士
喜国雅彦『嗜好機械の事件簿』(東京創元社)
〈ミステリーズ!〉連載を中心にミステリネタのギャグ漫画を集成。懐かしの創元推理文庫マーク(SFを除く)が嬉しいですね。
#今日買った・届いた本を紹介する
#城平京『名探偵に薔薇を』(創元推理文庫/1998年)
#コナン・ドイル『緋色の研究』(訳:駒月雅子/角川文庫/2012年)
#加藤シゲアキ『チュベローズで待ってる』(新潮文庫/2022年)
次回のテーマは「気軽に読めるエッセイ」です✨
宛先はこちら📩
https://t.co/4FWjz6PmDa
おたよりをお待ちしています🍀
【装画】
『図書館島』
ソフィア・サマター 著
市田泉 訳
デザイン:岩郷重力+W.I
東京創元社 創元推理文庫
世界中の書物を収めた王立図書館のある島に幽閉される青年。デビュー長編にして世界幻想文学大賞、英国幻想文学大賞など四冠制覇の傑作本格ファンタジィ
クラシカルな海と本を表現しました
2024年の大河ドラマは吉高由里子さん主演の「光る君へ」に決定との報。ドラマの主人公・紫式部が探偵役を務める創元推理文庫の2作品をご紹介します。 #創元推理文庫 #紫式部
・森谷明子『千年の黙 異本源氏物語』
https://t.co/zuyB7INgYe
・岡田鯱彦『薫大将と匂の宮』
https://t.co/3cWEjxzuZ6
◎4/19発売:創元推理文庫/上田朔也著『ヴェネツィアの陰の末裔』の装画を担当致しました。装幀は長崎綾さん(next door design)。異端と迫害されながらも権謀術数の中に身を置く魔術師の姿を描いた、第5回創元ファンタジイ新人賞佳作作品です🪄
https://t.co/VRBsCEcYdK
東京創元社の #本屋大賞 受賞作その1
『流浪の月』凪良ゆう(創元文芸文庫)※2020年本屋大賞
https://t.co/DKUbh3Qlb4
『カササギ殺人事件』上下 アンソニー・ホロヴィッツ/山田蘭訳(創元推理文庫)※2019年翻訳小説部門
https://t.co/obLIPv2oT9
朋来堂YouTube【第20回ともらじ】(https://t.co/sKBD6WBwDP)でリスナーさんが教えてくれた《タイトルに曜日が入った本》を改めてご紹介します📚
#円居晩『日曜は憧れの国』(創元推理文庫/2016年)
#橋本紡『猫泥棒と木曜日のキッチン』(新潮文庫/2008年)
#恩田陸『木曜組曲』(徳間文庫/2002年)
→続く