痛みを焚べて F50号
些細な切除 F15号

第52回 第一美術協会千葉県支部展に出展いたします。
お近くの方は是非足をお運びください。

にて
8/24(火)〜8/29(日)
入場無料

2 22

出身地の千葉県で100%ORANGEの展覧会があります。
「100%ORANGE オレンジ・ジュース」
2021年7月13日(火)〜9月20日(月・祝)千葉県立美術館
印刷物や絵本原画など、たくさん展示する予定です。のんびり遊びにきてください。最新情報は美術館のサイトで確認をお願いします→
https://t.co/zuJ7nP97n6

434 2320

少し前に千葉県立美術館で開催されていたロッカクアヤコさんの個展へ伺ってきました!絵が好きだという気持ちが画面上からとても伝わってきた展示会。
プロとして活動していると、そういった気持ちを見せるのは段々と難しくなるんですよね。だから率直に好きという気持ちが伝わってくるのって凄いなと

1 7

魔法の手 ロッカクアヤコ作品展


グッズ購入のために連日深夜から美術館前に待機の列が発生したために、オンライン販売に切り替えたとのことらしいです。凄い人気ですね。

2 6

今、
千葉県立美術館にて展示してもらっている
千葉デザイン展での私のイラストは

図子慧さんのcakesのページ

AI時代、SF作家が「子どもの就活」にぶち当たったら。
https://t.co/7I7E3gwp8B

でバナー用に使って頂いたものです。
図子慧さんのcakesのページも併せて楽しんでください〜〜

5 8

屏風になった作品たち -それぞれの物語- - 千葉県立美術館 https://t.co/an4dtTG1mF
院展目黒派の日本画家、富鳥風堂展
アートコレクション共通300円で両方観覧可

1 4

千葉県立美術館で開催中の「原勝郎と板倉鼎」展に伺って来ました。千葉出身、育ちの方でフランスに留学でしたので作品は各20数点で少なかったですね。板倉鼎はフランス留学中で28歳で亡くなっていますし。原勝郎は重厚、板倉鼎は理詰めの感じです。板倉鼎は構図、デザインに特に拘った様で下絵が2

4 9